<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

グローバルナビゲーションへ 本文へ ローカルナビゲーションへ フッターへ --> 交通アクセス お問い合わせ 資料請求 大学案内 入試情報 学部・大学院 学生生活 国際教育 就職・進路 生涯学習・地域連携 検索 大学案内 入試情報 学部・大学院 学生生活 国際教育 就職・進路 生涯学習・地域連携 資料請求 デジタルパンフレット お問い合わせ 交通アクセス [印刷ボタン機能]Javascript推奨 清水助教 Special Interview 1 応用数学・コンピュータ科学分野 統計学専門 清水 優祐 助教 ページ内目次 データを解析して基準を定める面白さ 【FOCUS】過去から現在、未来を扱う研究を通して社会に貢献 【FOCUS】いま最もアツい 「Python」を使って自由に研究 【FOCUS】ゆったり、のびのび過ごせる学びの環境 データを解析して基準を定める面白さ ――清水先生!いきなりですが統計学ってどんな学問ですか? ものすごく簡単にいうと、さまざまなデータに応用数学の手法を用いてアプローチし、数値上の性質や規則性または不規則性を見いだす学問です。例えば最近、AIが何かと話題ですが、AIには機械学習と呼ばれる統計学の内容が利用されています。 ――統計学の知識があれば、AIにも強くなれるんですね!そもそも清水先生が統計学を専門するきっかけは何ですか? 学部は工学部出身ですが、就職活動の際に「アクチュアリー」という職業を知って興味を持ちました。アクチュアリーとはおもに保険の分野で、人口調査や事故率、政治や経済の動向といった統計データを収集して、保険料の算出や商品開発、資産運用を行う、いわばデータの専門家です。 そのときに「何かを解析して基準を定める」という統計学って面白いなと感じて大学院に方向転換。研究にのめりこみ、気がつけばここにいました(笑)。 【FOCUS】過去から現在、未来を扱う研究を通して社会に貢献 私の研究テーマは、時系列データを用いた数理モデルの逐次型推定です。現在は、確率微分方程式の推定に用いられる高頻度従属データの一種である株式市場のデータから、株価変動の背後にある数学的なモデルを特定する研究に取り組んでいます。さまざまなアプローチがあるなかで、私が考案しているのはオンライン型の推定手法です。従来の研究では、「最適化」を行うには過去のデータまで扱う必要があり、次第に計算負荷が高まりますが、オンライン型では過去データも考慮した“推定の方程式”をあらかじめ用意することで、新しいデータのみをリアルタイムに取り入れてどんどんアップデートすることができます。株価予測をはじめ広く適用できる理論を構築しています。 研究内容のポイント ポイント1 秒単位で刻々と変わる時系列データのオンライン予測を研究。従来のバッチ処理では最適化の次元が増えると計算負荷がかかるが、オンライン予測では変数を用いることで負荷の低減と精度の向上が期待できる。将来の株価を予測する、新しいモジュールやツールの開発などにつながる理論を組み立てている。 ポイント2 統計学とは株価予測、気象変動、経済の動向など、あらゆる現象におけるデータを数値化する学問。数値化に用いるアプローチはひとつではなく、それぞれのデータの特性によっても適切な手法があるため、研究ではそれを開発することが醍醐味。 ポイント3 株価予測のほか、地域の人口減少、大災害への備えなど社会的な課題の解決にも応用数学は役立っている。数理モデルにより「将来はこうなる」という数値的な根拠を示すことで正しい現状認識を促し、早くから施策を講じるなど意思決定に用いられる。 学生が研究した人口データのProphet解析による精度を他のモデルを比較したグラフ。1973年から2019年の埼玉県さいたま市の人口データを学習データとして解析し、その後24か月の人口を予測して現実のデータと比較した。結果は既存のモデルより精度が向上。 膨大なテキストデータから有益な情報を取り出すテキストマイニングにも統計学や機械学習が使われている。図はデータ分析が得意なプログラミング言語・Pythonを用いて、学生が『我が輩は猫である』の冒頭の文章を解析したもの。 ――いろんなデータを生成できるんですね!上の右図では、なんか「ニャーニャー」言ってますけど。 『我が輩は猫である』の主人公だから、鳴き声もけっこうな頻度で出てきますからね。これはワードクラウドでテキストファイルを読み込んでいるのですが、例えば「人間」は「人」と「間」ではなく、人間という単語があることをはじめに機械学習しています。 学生がやったのは頻度の高い単語を大小で示すプログラミングまでですが、実は続きがあって、単語間のつながりから次に文章が作れるんです。テキストマイニングですね。だから「夏目漱石」っぽい小説を書くことも可能。個人的に興味をそそられたので、これも私の研究対象として引き続き取り組んでいきます。 ――過去の作家がよみがえる。一方、人口データ分析は未来予測です。 統計学の面白さは、過去・現在・未来という一連の流れを扱うことにあると思っています。例えば大地震が起きたときには、現象や規模などの「過去」をデータ化して数理モデルや数式をつくり、「未来」を正しく予測する。場合によってはたくさんの人の命を救うこともできる、とても重要な学問です。 【FOCUS】いま最もアツい 「Python」を使って自由に研究 数学というのはやはり難しい学問で、誰でもすぐにできるようにはなりません。なかには授業についていけずに悩む学生もいますので、一人ひとりに合った学びの方向性を提案したり、ひとつの分野を集中的に学ばせたりと、きめ細かくケアしています。楽しく学ぶのが一番ですからね。一方、統計学のセミナーでは毎年、学生たちが興味のあることを自由に研究します。最近はICT系の就職を希望する学生が多いことから、プログラミングに慣れるため、いま最もホットなプログラミング言語であるPythonを用いて、「Pythonでできること」の研究に取り組んでいます。セミナー生がそれぞれ主体的にテーマを見つけ、時にはみんなで活発に議論しています。 Pythonでできること」学生の研究例 オセロの盤面の作成 PythonからGUIを構築・操作するための標準ライブラリであるTkinterを用いてオセロの盤面と駒を作成。システムの最適化を行い、画像データと得点を関連させるとともに、最も高得点のマスには微分を用いるなど数学を使っている。 条件分岐型診断プログラム 例として「アウトドア派かインドア派か」を設定し、3つの質問にYESかNOで答えると診断結果が出るプログラムを作成。アルゴリズムにより答えた内容にしたがって質問が変化していく条件分岐型になっている。背景にある学問としては統計学を使用。 一筆書きゲーム 桜の花びらのアイコンを動かして、一筆書きで全ての通路をピンク色で塗ればクリアするというプログラムを作成。操作はキーボードの矢印キーを用いて簡便化を図った。クリア後は次のステージに自動的に進む。今回は7ステージまで設定した。 ――テーマが豊富ですね!楽しく研究しながらPythonに習熟できそうです。 毎年、学生が色んなテーマを見つけてくれるので、私も自分で研究したくなります(笑)。先に紹介したテキストマイニングもそのひとつ。また埼玉県の人口データ比較を研究した学生は機械学習も使っています。 機械学習のなかでも特にディープラーニング(深層学習)は注目されていて、城西大学ではこのほど数理・データサイエンスセンターの立ち上がるので、これをきっかけにディープラーニングにも専門的に取り組みたいとはりきっています。 ――AIについては高校生も興味津々だと思います。 高校生の体験授業では、身近なAIとして、郵便の再配達依頼などでおなじみのチャットボットを取り上げ、実際にPythonによるコードを実装してテキストファイルを作ってもらいました。プログラミングに慣れ親しむことで、応用数学にも興味が湧くと思います 【FOCUS】ゆったり、のびのび過ごせる学びの環境 ――清水先生のいらっしゃる坂戸キャンパスはどんな雰囲気ですか? 自然がすごく豊かで、ゆったりとした雰囲気なので、学生たちも伸び伸びと学べているようです。研究に集中できる環境としても最高です。 ――学生さんにはどんなタイプが多いんでしょうか? やっぱり穏やかで真面目なタイプかな。私のセミナーではICT系の就職希望者が大半ですが、坂戸キャンパスでは独自のインターンシップ制度もあることから、教員志望の学生も多いですね。どちらかというと黙々と勉強に励む人が多いのですが、あまり自分を追い詰めずに楽しく学んでほしいので、私を含めて先生方はいつもフレンドリーに接しています。 ――今年卒業された学生さんの就職状況はいかがでしょうか。 私のセミナーでは、ほぼ全員がICT系に就職しました。ICT系と言ってもベンチャー企業が中心ではなく、銀行や証券といった金融系から、学習システムサービスなどの教育系なで幅広いです。 次のページ >> 数学(純粋数学)分野 代数幾何学専門 古川 勝久 准教授 page 1 2 3 関連リンク 理学部数学科【坂戸キャンパス】 理学部 学部長メッセージ 理学部の教育 理学部数学科 教員情報 理学部数学科 カリキュラム 理学部数学科の進路と就職 理学部数学科 資格取得と単位認定 理学部数学科の紹介 理学部数学科【坂戸キャンパス】 理学部数学科【東京紀尾井町キャンパス】 科目群 教員免許状更新講習・教員研修 入試情報 数学の入試過去問 理学部数学科 先輩のキャンパスライフレポート 城西大学理学部数学科 教員インタビュー 清水助教 古川准教授 藤田教授 城西大学理学部数学科 学生インタビュー 数学科オンライン授業 大学院 理学研究科数学専攻(修士課程) 理学部 化学・生命科学科 (2025年度化学科より名称変更予定) 理学研究科数学専攻 理学研究科物質科学専攻 理学部 ホームへ戻る ページの先頭へ戻る ホーム  >  理学部  >  理学部数学科  >  城西大学理学部数学科 教員インタビュー  >  清水助教 城西大学のSNS Instagram LINE X 各種動画 お問い合わせ 資料請求 デジタルパンフレット 訪問者別 受験生の方 在学生の方 外国人留学生の方 卒業生の方 保証人・保護者の方へ 企業の方 臨床研究参加者の方 関連機関 学校法人城西大学 城西国際大学 城西大学父母後援会 城西大学同窓会 薬学協力会 城西大学附属城西中学・高等学校 城西大学付属川越高等学校 関連リンク JOSAIサポート 城西健康市民大学 子ども大学にしいるま 薬用植物園 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム 国際ハラール研究センター 彩の国連携力育成プロジェクト 埼玉県坂戸市 埼玉坂戸キャンパス 関連学部 経済学部、現代政策学部、経営学部、理学部、薬学部、 別科、大学院、短期大学 〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1-1 TEL.049-286-2233(代表) TEL.049-271-7711(入試課) FAX.049-271-7947 坂戸キャンパス 交通アクセス 東京紀尾井町キャンパス 関連学部 理学部(数学科)、短期大学 1号棟(城西大学・城西短期大学) 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-26 TEL.03-6238-1050 1号棟 交通アクセス 3号棟(理学部数学科) 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-3-20 TEL.03-6238-8500 3号棟 交通アクセス 本学教職員の方へ 個人情報保護方針 このサイトについて 商標・登録商標について サイトマップ @ Josai University page top Web出願 入試情報サイト

スピンパレスカジノ入金不要 カジノミーの評判・口コミが判明!出金拒否の噂や出金 ... beebet楽天銀行 ユウガドウカジノ
Copyright © The Paper All rights reserved.