日本オッズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ホーム ニュース 学園案内 スクールライフ 進路 資料請求 アクセスマップ 入試情報 お問合せ ホーム 函館白百合学園について スクールライフ 高等学校案内 中学校案内 サポート体制 学園寮『暁の星ハウス』 入試情報 進路 アクセスマップ お知らせ ブログ S.Pだより お問合せ 保護者・在校生向け 諸届・願の様式 アルバム 同窓生の皆さまへ S.Pだより ホーム>S.Pだより>2016年 新着記事 子供の成長応援サイト「ぽてん」に紹介されました 2024.05.29 中学校説明会開催のお知らせ 2024.05.21 【写真】撮りためていた写真たちを公開してます 2024.05.17 函館白百合学園吹奏楽団です 5/25のお知らせ 2024.05.16 高体連壮行式 2024.05.15 アーカイブ 2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年 年を選択 2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年 第53回北海道管楽器個人コンクール函館地区予選  2016.12.28 2016年12月23日(金・祝)、北斗市総合文化センター・かなで~るにて 第38回北海道管楽器個人コンクール函館地区大会(第53回北海道管楽器個人コンクール函館地区予選)が開催されました。 今年のソロ・コンクールは、小学生から大学生まで、合計50名が参加。年々、参加者のレベルが高くなっているのを実感させてくれる大会でした。 各部門の代表者は、2017年2月18日(土)~19日(日)に江別市民会館にて開催される「第53回北海道管楽器個人コンクール」に出場致します。 また高等学校の部では本校の1年生が代表で選出されました。 おめでとうございます! by k 福祉局よりお礼のメッセージ 2016.12.27 福祉局よりお礼のメッセージが届きました ★全校クリスマス募金 12月21日(水)に行われました保護者・生徒・職員による全校クリスマス募金は合計で、96、782円になりました。早速、地元の4施設(旭ケ岡の家、希望ヶ丘学園、共働宿泊所、さゆり園)へクリスマスカードとともに届けました。募金のうち、56、782円は、クリスマスカレンダー市の収益金とともに12月26日(月)「パレスチナ子どものキャンペーン」へ送りました。皆様、ご協力ありがとうございました。 ★第12回クリスマスカレンダー市(福祉局主催) 12月23日(金)に、はこだてまちづくりセンターで行われましたクリスマスカレンダー市ですが、おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただき、今年初めて収益金が10万円を超え119、358円になりました。 「パレスチナ子どものキャンペーン」(パレスチナ・シリア難民の越冬支援のため)へ送りました。 今回も市民・国際ソロプチミスト函館・函館ゾンタクラブなどの女性団体・卒業生・保護者・生徒などたくさんの方々からの協力でカレンダーが集まりました。 また毎年楽しみしてくださっている市民の皆様が買ってくださることで成り立つカレンダー市です。 多くの皆様に支えられて、この活動を継続できること、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 また来年以降もどうぞご協力よろしくお願いいたします。 by k 【写真】クリスマス会の様子、クリスマス会の様子(暁の星)更新 2016.12.26 本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて ◇【写真】クリスマス会の様子、クリスマス会の様子(暁の星) を更新 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8211; 在校生・保護者ページはこちらです ※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい) by k クリスマスカレンダー市 2016.12.26 12月23日(金)10時~14時 函館市地域交流まちづくりセンターにて クリスマスカレンダー市が開催されました 今年も販売開始予定時刻より前にたくさんのお客様が並んでいます。 また、昼過ぎには福祉局長が地域のFMラジオに生出演しました カレンダーや手帳等を快く提供してくださった皆様には心より感謝申し上げます。 by k もうひとつのクリスマス会(暁の星) 2016.12.23 12/20(火)に暁の星ハウスのでクリスマス会が開かれました。 食事の後20時半頃から、中学1年生から高校2年生までが余興を行いました 中学生による参加型クイズやダンス、高校生によるダンスや歌、楽器演奏と どれもハイクオリティなものばかりで、思いっきり夜まで楽しみました! by k 本日はクリスマス会と終業式 2016.12.22 本日の午前中はクリスマス会が開かれ、午後は終業式が行われました。 クリスマスの集いでは全生徒がろうそくに火を灯し聖歌を歌います。 クリスマスの集いの最後には全生徒で 吹奏楽団と管弦楽(オーケストラ)伴奏で、 ハレルヤが歌われました。 クリスマスの集いの後には、白百合学園の各姉妹校より届きましたビデオレターを見て 白百合ファミリーの繋がりを強く感じる事ができました。 いよいよ明日から冬休みです。 1月には新たな年を迎えます。 今年中にできる事、やらないといけない事は今年中に行い 来る2017年に備えてください。 冬休み明けにみなさまに会うのを楽しみにしています。 by k 【写真】餅つき大会の様子 2016.12.21 本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて ◇【写真】餅つき大会の様子 を更新 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8211; 在校生・保護者ページはこちらです ※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧には ID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい) by k 【写真】クリスマスコンサートが無事終了 2016.12.20 吹奏楽団よりメッセージが届きました 日頃より本校吹奏楽団の活動にご理解とご支援をいただきまして誠にありがとうございます。 年の瀬も近づきお忙しいとは思いますがほっと一息ついてクリスマスの音楽に耳を傾けていただければと思いクリスマスコンサート企画いたしました。 このクリスマスコンサートは新体制のバンドになり最初の大きな行事です。まだまだ未熟な部分もあり、お聞き苦しい点も多々あるとは思いますが一生懸命演奏させていただきました。 今回、1部のプログラムの中で「吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ」からⅠ祈りを演奏させていただきました。 この曲は鐘の音からグレゴリア聖歌に始まり古い様式から新しい様式に音楽の様式が順に変化していきます。 美しい旋律の中に虐げられた隠れキリシタンの悲しみや苦しみを含んで物語が進んでいくのも特徴です。 クリスマスは明るく、楽しく過ごすものという感覚があるかとは思いますが、生徒たちにはクリスマスだからこそどこかの国で難民として寒空の下凍えている子どもたちのことも思ってほしいとこの曲を選曲させていただきました。 混乱しているシリアの状況になぜかぐるりよざの曲が重なってしまいます。 私たち函館白百合学園はJRC青少年赤十字に加盟していることもあり、このたび会場に募金箱を設置させていただきました。 困っている方々を思い活動することが生徒たちの人生に少しでもよい影響を与えられるように願っております。 本校ホームページ内の在校生・保護者ページにて ◇【写真】クリスマスコンサートの様子 を更新 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8212;&#8211; 在校生・保護者ページはこちらです ※本校ホームページ内の在校生・保護者ページの閲覧にはID、パスワードが必要です。(不明な場合はクラス担任までお問合せ下さい) by k 韓国人 留学生と交流 2016.12.19 12月17日(土) 高校3年生 総合進学コース Willbプログラム【韓国語講座】 高3生のWillbプログラムの韓国語講座の時間に韓国より留学生が本校にきてくれて、 交流をすることができました。 一緒に歌を歌ったり、ゲームを行ったり、絵本を読んでくれました。 本場の韓国語にふれあう貴重な時間となりました。 by k       餅つき大会 2016.12.17 放課後、中学校校舎では毎年恒例の”お餅つき大会”が開かれました。 今年は高校生も参加しました。 中学1年生にとっては「人生初の餅つき体験だった」という生徒もいるのではないでしょうか? 生徒の為に準備をして頂いたお父さんお母さん方ありがとうございました。 おかげさまで楽しい餅つき大会になりました。                   by k 投稿ナビゲーション 1 2 3 4 5 6 … 10 11 12 次 〒041-8560 北海道函館市山の手2丁目6-3 TEL:0138-55-6682 / FAX:0138-53-0996 ・函館白百合学園について 理念・沿革 校長より 姉妹校紹介 ・スクールライフ 施設紹介 制服・グッズ 年間行事 ・高等学校案内 総合進学コース 看護医療系進学コース 特別進学(LB)コース ・中学校案内 心が育つ 国際人が育つ 知性が育つ ・サポート体制 相談室「百合」 スクールバス 留学制度 ・学園寮『暁の星ハウス』 生活環境 日々の暮らし   ・入試情報 高校入試過去問題 中学入試過去問題 教育費の負担軽減制度 ・お問合せ 資料請求 各種証明書 交通アクセス ・保護者・在校生向け 諸届・願の様式 アルバム 同窓生の皆さまへ 函館白百合学園幼稚園 函館白百合学園中学高等学校 © HAKODATE SHIRAYURI GAKUEN.

レアルリバプール対戦成績 アーセナル対サウサンプトンfc順位 ルーレットマーチンゲール アルバロネグレド
Copyright ©日本オッズ The Paper All rights reserved.