ダンディー・ユナイテッドfc

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69 教育方針 一日の流れ 年間行事 入園案内 園開放日 活動ブログ HOME > 活動ブログ カテゴリー:活動ブログ の記事一覧 2024年05月10日(金) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f340;遠足&#x1f340;喜多緑地公園へ行ったよ&#x1f917;③ 2024年05月10日(金) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f340;遠足&#x1f340;喜多緑地公園へ行ったよ&#x1f917;② 2024年05月10日(金) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f340;遠足&#x1f340;喜多緑地公園へ行ったよ①&#x1f917; お天気がとってもよく遠足日和になりました&#x2600;&#xfe0f; 幼稚園バスに乗って、最初に年長さんが喜多緑地公園へ出発&#x1f68c;&#x1f3b6; その後は年中さんと年少さんが喜多緑地公園へ&#x1f68c;&#x1f3b6;   年長さんはたくさん歩きましたよ&#x203c;&#xfe0f; 喜多緑地公園から遊歩道を通って、八幡神社&#x26e9;まで下り、池田小学校を横目に 喜多緑地公園まで歩いて歩いて&#x26f0;&#x1f97e; 「疲れたー&#x1f4a6;」「お腹空いたー!」と言いながらも、初めて歩く道にわくわくしながら 楽しんで歩けましたよ&#x1f606;   年中さん、年少さんも続々と公園に到着し、広い公園を走り回り大はしゃぎ&#x1f60a;&#x2728; シロツメクサやたんぽぽを見つけて、花束にして、「お家に持って帰るんだー&#x1f490;」と お家の方にプレゼントを作ったりしていました&#x1f495; てんとう虫を見つけて手のひらにのせて見せてくれたり&#x1f970; 子どもたちのかわいい姿がたくさん見れました&#x1f60d;&#x1f493; 自然の中でのびのびと遊んで気持ちよかったね&#x1f606;&#x1f3b5; みんなが楽しみにしていたお弁当の時間&#x1f609; 「見て見てー&#x1f606;」と嬉しそうにお弁当見せてくれましたよ&#x1f60a;&#x1f495; 「おいしいね&#x1f970;」とモグモグ&#x1f49a;あっという間に完食している子がチラホラ&#x1f60b;&#x2728; お弁当のご用意ありがとうございました&#x2764;&#xfe0f; お家でも遠足のお話たくさん聞いてみてくださいね&#x1f60a;&#x2728;   2024年05月02日(木) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f41b;壁面が変わったよ&#x1f41b;年中さん&#x1f49a; 年中さん、お部屋の壁面が変わりました&#x1f970;&#x1f493; 5月の壁面は『アオムシ&#x1f41b;』 体の部分は、好きな色のマルを組み合わせてのりでペタペタ&#x1f446; 体に模様とお顔を描きました&#x1f60a;&#x2728; カラフルなアオムシかわいいね&#x1f41b;&#x1f493; 後ろに貼ってあるアオムシを指差して 「これが僕(私)のだよ〜&#x2763;&#xfe0f;」「キャベツ食べてるんだよ〜&#x1f96c;&#x1f41b;」と 教えてくれました&#x1f606;&#x1f495; 「♪キャベツ〜の中からアオムシでたよ&#x1f41b;」と手遊びを見せてくれる子もいました&#x1f3b6; 季節によってお部屋の壁面が変わっていくので今後も楽しみにしていてくださいね&#x2764;&#xfe0f; どんなアオムシにしようかな〜( ^ω^ ) 見て見て〜(^_^) アオムシできたよー)^o^( これだよー! 年少さんに見せてくれたよ(^_^) 2024年05月02日(木) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f3b6;朝の体操をしたよ&#x1f3b6; 雨が続いてましたが、今日は久しぶりに外に出て、体操をしたり、みんなで遊びました&#x1f970; 外で遊びたかった子どもたちは大喜び&#x2763;&#xfe0f; 体操は4月の誕生会で踊った『チェケマッチョ』&#x1f4aa;&#x1f3fb;&#x2728; ♫マッチョベリベリ〜マッチョベリベリ〜と、筋肉マッチョ&#x1f4aa;&#x1f3fb;になって踊るサビの所がお気に入り&#x1f606;&#x1f495;みんなノリノリでしたよ&#x2764;&#xfe0f; 外では年少さんの手をひいて、年長さん年中さんが遊びに誘っている様子がみられて微笑ましかったです&#x1f60d; みんなかわいいね&#x1f493; みんなで体操するよ(^-^) イチゴが赤くなったね♡ 太鼓橋できるよ〜)^o^( みてみて〜!最後までできるよ! ばぁー( ^ω^ ) 逆上がり練習するよ(^_^) みんなで遊ぶと楽しいね♡ 2024年05月02日(木) カテゴリ: 活動ブログ 年中さん&#x1f60a;新しいクラス楽しいよ&#x1f3b6; 進級から1ヶ月経とうとしています&#x1f33f; 新しいクラスや先生、お友だちにも少しずつ慣れてきました&#x1f60a; 年少の頃は隣のクラスだったお友だちの名前も覚え 一緒に遊ぶ姿も増えてきています&#x1f491; ひとつ大きい組になった喜びを、頑張るパワーにかえて 色んな活動に取り組んでいますよ&#x1f606; 明日から4連休&#x1f38f;おうちの方のパワーをたっぷり充電して 5月も楽しいこといっぱいしようね&#x203c;&#xfe0f; 2024年05月01日(水) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f4d6;絵本&#x1f4d6;年少さん&#x1f917; 年少さん5月の絵本読みました&#x1f3b5; 絵本に出てくるパンダやネコのマネっこをしたり、シールをペタペタ貼りとても楽しそう&#x1f970; お名前呼ばれたら、「はーい&#x1f60a;」と元気よくお返事できましたよ&#x1f493; これからも毎月の絵本楽しみだね&#x1f970; 絵本見るよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ネコのマネっこだよー(=^ェ^=) わくわく( ^ω^ ) 楽しみー♡ 元気よくお返事できるよー(^-^) シールを貼るよー! 見て見てー! 貼れたよー(^-^) お顔に貼っちゃった(⌒▽⌒) 2024年04月30日(火) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f606;アスレチックあそび&#x1f606;年少さん&#x1f49a; 今日は遊戯室で、アスレチック遊びをしました&#x1f60a; フラフープをうさぎさんのようにピョンピョン跳び、マットの上はイモムシのようになってゴロゴロゴロ〜&#x1f41b;&#x2728; 転がってると、いつのまにかマットの上じゃなくて違う所に転がっている子もいて、かわいかったです&#x1f495; その他にバランスウェーブや、平均台を渡りました&#x1f60a;「落ちたらワニやサメが来ちゃう〜」「おっとっと〜」とバランスを保ちながら渡りましたよ&#x1f3b5; 「楽しい&#x1f3b6;」と言って何回も何回も楽しみました&#x1f60d; 遊んだあとは、大型絵本『たまごのあかちゃん』を読みました&#x1f3b6; 年少さんは靴下の脱ぎ着が難しいので、今回は上靴のままでアスレチック遊び楽しみましたが、バランスウェーブがでこぼこしていたり、感触も楽しいので今度は素足でもやってみようね&#x2764;&#xfe0f;   何が始まるのか楽しみ♡ 先生がお手本見せてくれたよ! うさぎさんになって跳んでくよ☺︎ イモムシになってゴロゴロゴロ〜)^o^( ぴょんぴょん♪ 楽しいー♡ 大型絵本『たまごのあかちゃん』見るよ〜(^.^) 絵本も楽しいね^_^ 2024年04月26日(金) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f381;4月誕生会&#x1f382;&#038;&#x1f6a5;第1回交通安全教室&#x1f699; 今日は遊戯室で、誕生会と 交通安全教室を行いました。&#x1f6a5; 4月生まれのお友だち お誕生日おめでとう&#x1f389; お誕生日のお友だちは、 クラス、何歳、 大きくなったら何になりたいかを 発表します。 マイク&#x1f3a4;を持ってちょっぴり 緊張したけど、頑張って 出来ました&#x2763;&#xfe0f; 誕生会では、順番に体操を習います。 今月のちびっ子先生は、青組さん。 『チェケマッチョ』をパワフルに マッチョマンになって踊ってくれました。&#x1f3cb;&#x1f3fb; 楽しい体操またやろうね。&#x1f495; 記念写真を撮って、新しいお誕生会の歌&#x1f3b6;を 年長さんに教えてもらいました。 交通安全教室は、先生達が劇をして、 4つのお約束を教えてくれたね。 大事なお約束、たった一つしかない命を守るために お家でもしっかり親子でパンフレットを見て 覚えてくださいね&#x1f60a;   2024年04月25日(木) カテゴリ: 活動ブログ &#x1f423;4月の制作&#x1f423;年少さん&#x1f340; 4月の制作をしました&#x1f60a; 年少さんはイースター&#x1f95a;&#x1f425; ひよこの羽は、みんなの手をペタペタ&#x270b; 「ひよこさんに羽が生えたー&#x2764;&#xfe0f;」と黄色になった手を見せてくれました&#x1f606;&#x1f3b6; 手形が乾いてから、後日ひよこの顔や、たまごに模様を描きました&#x1f423; 「ひよこさん目は何色かなー&#x2753;」「たまご何色にしようかなー&#x1f92d;&#x2753;」 とってもカラフルなひよこやたまごでかわいい制作ができました&#x1f3b5; 初めての制作楽しんでいましたよ&#x1f493; 5月は何を制作するのかな&#x2753;楽しみだね&#x1f917;&#x1f495;     今日はひよこを作るよ♫ 手形をするよー╰(*´︶`*)╯♡ 手をペタ(*^◯^*) 見てー☺︎ 黄色になっちゃった! お顔描くよー♡ お顔描けたよー)^o^( たまごの模様どーしよーかなー? みんな真剣(^ ^) ぐるぐる(^-^) お友だちのひよこもかわいいね♡ かわいいでしょ♡ うわー♡手の形と一緒だー♡ 完成ー(*^◯^*) 2 / 111«12345...102030...»最後 » カレンダー 2024年6月 月 火 水 木 金 土 日  12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 « 5月     カテゴリ選択 ニュース (1) 活動ブログ (1,103) アーカイブ 2024年5月 (17) 2024年4月 (19) 2024年3月 (22) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (17) 2023年11月 (26) 2023年10月 (23) 2023年9月 (16) 2023年8月 (1) 2023年7月 (16) 2023年6月 (16) 2023年5月 (13) 2023年4月 (10) 2023年3月 (21) 2023年2月 (14) 2023年1月 (12) 2022年12月 (18) 2022年11月 (20) 2022年10月 (16) 2022年9月 (13) 2022年8月 (3) 2022年7月 (24) 2022年6月 (28) 2022年5月 (23) 2022年4月 (3) 2022年3月 (24) 2022年2月 (18) 2022年1月 (14) 2021年12月 (23) 2021年11月 (28) 2021年10月 (34) 2021年9月 (20) 2021年8月 (1) 2021年7月 (47) 2021年6月 (14) 2021年5月 (10) 2021年4月 (6) 2021年3月 (16) 2021年2月 (7) 2021年1月 (6) 2020年12月 (15) 2020年11月 (18) 2020年10月 (26) 2020年9月 (13) 2020年8月 (2) 2020年7月 (30) 2020年6月 (20) 2020年5月 (17) 2020年4月 (16) 2020年3月 (7) 2020年2月 (11) 2020年1月 (16) 2019年12月 (13) 2019年11月 (16) 2019年10月 (14) 2019年9月 (6) 2019年8月 (4) 2019年7月 (13) 2019年6月 (18) 2019年5月 (19) 2019年4月 (7) 2019年3月 (12) 2019年2月 (13) 2019年1月 (8) 2018年12月 (9) 2018年11月 (15) 2018年10月 (13) 2018年9月 (5) 2018年8月 (7) 2018年7月 (3) 2018年6月 (8) 2018年5月 (8) 2018年4月 (12) 2018年2月 (2) 2017年12月 (6) 学校法人溪泉学園 --> --> ホーム 教育方針 一日の流れ 年間行事 入園案内 園開放日 活動ブログ 学校法人溪泉学園 すみれねもとようちえん 【菫根本幼稚園】 〒507-0064 岐阜県多治見市北丘町1-69 TEL・FAX 0572-27-2650  Email:&#110;&#101;&#109;o&#116;&#111;&#64;t&#97;&#106;imi&#110;i&#115;&#104;&#105;&#46;&#101;&#100;&#46;&#106;&#112; 菫根本幼稚園 All rights reserved.

beebet出金条件 コービーeスポーツ BeeBet(ビーベット)徹底解説⚽|評判や違法性・入出金方法から ... コービーeスポーツ
Copyright ©ダンディー・ユナイテッドfc The Paper All rights reserved.