k1リーグ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

--> --> メニュー 文字サイズ・色合い変更 日本語 English 中文(简体) 中文(繁体) 한국어 都庁総合ホームページ サイトマップ English 中文(简体) 中文(繁体) 한국어 --> トップページ 報道発表 港湾局のご案内 ビジネス利用 観光レジャー 東京港のご紹介 臨海副都心 東京都の離島・空港 都庁総合ホームページ サイトマップ --> 閉じる トップ > 観光レジャー > クルーズ客船情報 > 客船の紹介 客船の紹介 ◆日本籍船 ふじ丸 初入港日 1989年4月 総トン数 23,235トン 全長 167.00m 全幅 24.00m 旅客定員 600人 就航 1989年(2013年引退) 船籍 日本(東京) 運航会社 日本チャータークルーズ株式会社 特徴 日本初の本格クルーズ客船である。チャーター専門の船であり、旅行会社のチャーターによるレジャークルーズから、修学旅行、船上ファッションショーまで幅広く行われていた。 にっぽん丸 <東京港ホームポート認定客船> 初入港日 1990年9月27日 総トン数 22,472トン 全長 166.6m 全幅 24.00m 旅客定員 524人 就航 1990年(2010年改装) 船籍 日本(東京) 運航会社 商船三井客船株式会社 特徴 2010年3月に施設とサービスの両面にわたり大幅なグレードアップを図るための大改装を実施して再デビューし、新ダイニングや高級スパも新設。また、美食ときめ細やかなおもてなしに定評があり、長い客船事業の歴史の中で培ってきた伝統のサービスを誇る。 ぱしふぃっくびいなす 初入港日 1998年4月10日 総トン数 26,594トン 全長 183.4m 全幅 25.00m 旅客定員 620人 就航 1998年 船籍 日本 運航会社 日本クルーズ客船株式会社 特徴 「ふれんどしっぷ」の精神をモットーに、心温まる交流の場を演出するクルーズ船。国内クルーズのほか、海外ショートクルーズを積極的に実施するなど、初心者や若いカップル、ファミリー層にも参加しやすいクルーズを展開している。全室海側を臨む開放感のあるキャビンも特徴。 飛鳥Ⅱ 初入港日 2006年3月11日 総トン数 50,142トン 全長 241m 全幅 29.60m 旅客定員 872人 就航 2006年 船籍 日本 運航会社 郵船クルーズ株式会社 特徴 日本最大のクルーズ客船。客室は全て海側に面しており、充実した施設を備え、豊富な食事、エンターテイメントやカルチャー教室など多彩なイベントが行われている。 ◇外国籍船 SILVER SHADOW 初入港日 2004年5月23日 総トン数 28,258トン 全長 182.00m 全幅 24.80m 旅客定員 400人 就航 2000年9月 船籍 バハマ 運航会社 シルバーシー・クルーズ 特徴 クルーズに関する数々の賞を受賞しているシルバーシー・クルーズ社のラグジュアリー船。客船全てが広々とした海側スイート仕様で、質の高いサービスに定評がある。 PACIFIC PRINCESS 初入港日 2012年3月12日 総トン数 30,200トン 全長 178m 全幅 25m 旅客定員 670人 就航 1999年(2003年改装) 船籍 バミューダ 運航会社 プリンセス・クルーズ 特徴 10万トンクラスの船を多く所有するプリンセス・クルーズの中で、小型船としてアットホームで上質なサービスを誇り、レストラン・バーなども大型客船並みに充実している。その大きさでないと廻ることのできない特別なクルーズ、さらにはワールドクルーズにも赴く。 CLUB HARMONY 初入港日 2012年8月1日 総トン数 25,558トン 全長 176m 全幅 25.75m 旅客定員 753人 就航 1990年(2014年引退) 船籍 マーシャル諸島 運航会社 ハーモニークルーズ 特徴 韓国初のクルーズ船として就航。船内は日本語サービスを充実させ外国船クルーズを気軽に楽しめる。洋食や韓国食、ビュッフェなど食事に高い評価を受けており、日韓友好の架け橋として、韓国・日本中心に展開していた。 Voyager of the Seas 初入港日 2013年4月27日 総トン数 138,194トン 全長 310m 全幅 48m 旅客定員 3,286人 就航 1999年(2014年改装) 船籍 バハマ 運航会社 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル 特徴 1999年就航当時、世界最大客船、洋上初となる「アイススケートリンク」を新設したことで注目を集めた。船内で地上のあらゆるレジャーを楽しめるというコンセプトのもと、豊富なアクティビティで船そのものが一つのテーマパークになっている。 Voyager 初入港日 2014年2月3日 総トン数 15,396トン 全長 152.5m 全幅 20.6m 旅客定員 560人 就航 1990年10月 船籍 バハマ 運航会社 オール・レイジャー・ホリデ―ズ 特徴 オール・レイジャー・ホリデ―ズ社が運航する探検クルーズ客船。全長152mという小型の船体を活かし、南極やイースター島、ガラパゴスといったユニークな寄港地を巡るクルーズを展開している。 Azamara Journey 初入港日 2014年2月25日 総トン数 30,277トン 全長 180m 全幅 25m 旅客定員 694名 就航 2007年就航(2000年建造、2013年1月改装) 船籍 マルタ 運航会社 アザマラ 特徴 2つのスペシャリティレストランをはじめ、きめ細やかな洗練されたサービスを提供。スイート客室はバトラーがサポートする。3万トンという小型船の利点を生かした、他にはないユニークなルートや、ほとんどの寄港地で1停泊以上し、その土地の人々と文化にじっくり触れ合うことができるのも特徴。 CRYSTAL SYMPHONY 初入港日 2014年4月30日 総トン数 51,044トン 全長 238m 全幅 30.2m 旅客定員 922人 就航 1995年(2014年改装) 船籍 バハマ 運航会社 クリスタル・クルーズ 特徴 日本郵船がロサンゼルスに設立した会社が運航しており、全客室海側・バスタブ付き、本格的な日本食サービスや日本人スタッフの乗船など、日本のお客様にも親しみやすい外航客船。2012年6月に全面改装し、モダンで洗練されたクルーズライフを体験できる。 Celebrity Millennium 初入港日 2014年9月27日 総トン数 90,940トン 全長 294m 全幅 32m 旅客定員 2,158人 就航 2000年7月 (2012年5月改装) 船籍 マルタ 運航会社 セレブリティクルーズ 特徴 2000年に新しい千年紀を記念して建造された、都会的で洗練された、シックで落ち着いた雰囲気のクルーズ客船。2012年に改装。ハイクオリティの食事も魅力の一つで、タイタニック号の姉妹船のオリジナルパネルを施したオリンピック・レストランは、大型船随一といわれている。 BALMORAL 初入港日 2015年3月1日 総トン数 43,537トン 全長 218.05m 全幅 28.2m 旅客定員 1,397人 船籍 バハマ 運航会社 フレッド・オルセン・クルーズ・ライン 特徴 運航会社のフレッド・オルセン社は、イギリスを主要マーケットとして展開している、主に4万総トン級の客船を取り扱う名門会社。「バルモラル」という船名は、イギリス王室が離宮を構えるスコットランドの地名に由来し、その名のとおり、スコットランドの落ち着いた雰囲気の船内が特徴。 SEVEN SEAS VOYAGER 初入港日 2004年3月28日 総トン数 42,363トン 全長 204m 全幅 28.8m 旅客定員 700名 就航 2003年3月(2013年10月改装) 船籍 バハマ 運航会社 リージェント・セブンシーズ・クルーズ 特徴 リージェント・セブンシーズ・クルーズは、チップ、ドリンク料金、寄港地観光もクルーズ代金に含む「オールインクルーシブ」を特徴とする運航会社。セブンシーズ・ボイジャーの客室は、全室バルコニー付のスイートルームで、広々とゆったりとした船内にて快適なクルーズを楽しめる。   NAUTICA 初入港日 2015年3月25日 総トン数 30,277トン 全長 181m 全幅 25.45m 旅客定員 684人 就航 1998年(2014年改装) 船籍 マーシャル諸島 運航会社 オーシャニア・クルーズ 特徴 ドレスコードは正装不要。全ての特別レストランが追加料金不要で利用でき、全ディナーメニューに日本語版が用意されている。2014年にアップグレード改装を終え、再就航している。 VOLENDAM 初入港日 2002年10月5日 総トン数 61,214トン 全長 238m 全幅 32.2m 旅客定員 1432人 就航 1999年(2014年12月改装) 船籍 オランダ 運航会社 ホーランド・アメリカ・ライン 特徴 140年以上の歴史と伝統を誇るホーランド・アメリカライン(本社:アメリカ)が運航するプレミアムクラスのクルーズ客船。ロングクルーズを快適に過ごせる広々とした船内には、「花」をテーマとした内装が施されている。 SEA PRINCESS 初入港日 2016年3月30日 総トン数 77,499トン 全長 261m 全幅 32m 旅客定員 2016人 就航 1998年12月 船籍 バミューダ 運航会社 プリンセス・クルーズ 特徴 日本発着クルーズを実施している「サン・プリンセス」の姉妹船で、インターナショナルな雰囲気のクルーズが特色。大人限定のリラクゼーションスペース「サンクチュアリ」やプールサイドの屋外スクリーンなど充実した施設を備える。 LE SOLEAL 初入港日 2016年4月3日 総トン数 10,992トン 全長 142m 全幅 18m 旅客定員 264人 就航 2013年 船籍 フランス 運航会社 ポナン 特徴 フランスのクルーズ会社「ポナン」が運航するラグジュアリーシップで、食通のための船「ガストロノミック・シップ」と称されるこだわりの食事と、スモールシップならではのアットホームな雰囲気が特色。 CRYSTAL SERENITY 初入港日 2016年4月13日 総トン数 68,870トン 全長 250m 全幅 32.2m 旅客定員 1,070人 就航 2011年5月(改装年) 船籍 バハマ 運航会社 クリスタル・クルーズ 特徴 「クリスタル・シンフォニー」の姉妹船で、船内には寿司バーや和食レストランを備え、日本人スタッフが常時乗船するなど、日本的な要素を取り入れたクルーズを行っている。船名の「SERENITY」は、「穏やかさ、静かさ」を意味する。 MARINER OF THE SEAS 初入港日 2016年4月29日 総トン数 138,279トン 全長 310m 全幅 48m 旅客定員 3,114人 就航 2003年(2012年4月改装) 船籍 バハマ 運航会社 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル 特徴 「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」の姉妹船。広い船内には、ロッククライミングやアイススケートなど多彩なアミューズメント施設やエンターテイメントがあることから「洋上の街」とも称される。シニアからお子様まで、あらゆる年代で楽しめる人気の客船。 COSTA VICTORIA 初入港日 2016年6月15日 総トン数 75,166トン 全長 252.9m 全幅 32.0m 旅客定員 2,394人 就航 1996年(改装2013年) 船籍 イタリア 運航会社 コスタ・クルーズ 特徴 コスタ・クルーズ社が運航するクルーズ客船は、「海の上のイタリア」とも呼ばれ、明るく陽気な雰囲気のクルーズが楽しめる。コスタ ビクトリアは、2013年に大幅リニューアルし、7層吹き抜けのアトリウムや個性豊かなバー&ラウンジが特徴の船内となっている。 L'AUSTRAL 初入港日 2016年10月10日 総トン数 10,944トン 全長 142.1m 全幅 18m 旅客定員 264人 就航 2011年 船籍 フランス 運航会社 ポナン 特徴 ポナン社のクルーズ客船は、プライベート感あふれるクルーズを楽しめるのが特徴。美食を誇る船で、本格的なフランス料理を楽しむことができ、また、船内は白を基調にオレンジ色をきかせたスタイリッシュな雰囲気となっている。なお、船名はフランス語で「南」を意味する。 COSTA neoROMANTICA <東京港ホームポート認定客船> 初入港日 2017年10月20日 総トン数 57,150トン 全長 220.6m 全幅 30.8m 旅客定員 1,800人 就航 1993年(改装2012年) 船籍 イタリア 運航会社 コスタクルーズ 特徴 2012年に大幅リニューアルを行い、以前よりスイート客室などが増設された。コスタクルーズの船では、唯一、ピザ用の石釜が設置されており本格的なピザが楽しめるほか、ドリンクバー方式で、グラス1杯ごとにワイン等が購入できる機器も備えられているなど、船内も充分に楽しめるクルーズになっている。 STAR LEGEND 初入港日 2018年9月26日 総トン数 9,975トン 全長 134m 全幅 19.0m 旅客定員 212人 就航 1992年(改装2015年) 船籍 バハマ 運航会社 ウィンドスター・クルーズ 特徴 小さな船での贅沢な船旅経験を提供するウィンドスター・クルーズ社が運航するクルーズ客船。2015年に改装を終えた船内は、全客室がスイートルームで、プライベートヨット・ライクなゴージャスな船旅を楽しめる。乗務員の割合は乗客3名に対し約2名となっており、手厚く温かみのあるサービスが特徴。 SILVER WHISPER 初入港日  2019年3月2日                             総トン数       28,258トン                       全長 186m        全幅 24.9m 旅客定員 388人 就航 2001年 船籍 バハマ 運航会社 シルバーシー・クルーズ        特徴 小型ラグジュアリー船を運航する船会社、シルバーシー・クルーズ社(本社:モナコ)に所属するクルーズ客船。クルーズ代金にアルコール料金やチップを含む「オールインクルーシブ制」を取り入れており、食事はいつでも好きなテーブルで料理を楽しめる「オープンシーティング制」を採用。客室は全室スイートルームで、高級感あふれる船旅を楽しむことが出来る。 INSIGNIA 初入港日       2019年3月30日                           総トン数 30,277トン 全長 181m 全幅 25.73m 旅客定員 684人 就航 1998年 船籍 マーシャル諸島 運行会社 オーシャニアクルーズ 特徴 上級プレミアム船を運航する船会社、オーシャニアクルーズ社(本社:アメリカ)に所属するクルーズ客船。2018年12月に大規模な改装プロジェクトによりデザインを一新し、類まれな美しさを放つ豪華客船として新たなスタートを切った。宝石を散りばめたシャンデリアが魅力のグランドダイニングルームや、優美でくつろいだ雰囲気のレセプションホールなど、華やかな装いが特徴。 SEVEN SEAS MARINER 初入港日      2004年9月20日                          総トン数 48,075トン 全長 216m 全幅 28.8m 旅客定員 779人 就航 2001年(改装2009年) 船籍 バハマ 運航会社 リージェント・セブンシーズ・クルーズ 特徴 2001年の就航当時、世界で始めてのオールスイート、オールバルコニー客船として誕生した。運航するリージェント・セブンシーズ・クルーズは、チップ、ドリンク料金や寄港地観光をクルーズ料金に含む「オールインクルーシブ」を特徴とする運航会社であり、行き届いたサービスで、極上の時間を過ごすことができる。 SILVER MUSE 初入港日 2019年4月16日 総トン数 40,700トン 全長 212.8m 全幅 27m 旅客定員 596人 就航 2017年 船籍 バハマ 運航会社 シルバーシー・クルーズ 特徴 小型ラグジュアリー船を運航するシルバーシー・クルーズ社(本社:モナコ)に所属するクルーズ客船で、同社のフラッグシップとして2017年に華々しくデビューした。クルーズ業界で唯一全客室にバトラーを導入しており、船上で豊かな時間を過ごすためのきめ細かなサービスが受けられる。 VIKING ORION 初入港日 2019年5月4日 ※写真は同型の他船です。 総トン数 47,842トン 全長 227.1m 全幅 28.8m 旅客定員 930人 就航 2018年 船籍 ノルウェー 運航会社 バイキング・クルーズ 特徴 リバークルーズとオーシャンクルーズを運航するクルーズ船社「バイキング・クルーズ社」(本社:スイス)に所属するクルーズ客船。同社のオーシャンクルーズ客船第5船目として就航した。船内は洗練された北欧風のデザインでまとめられており、クルーズ代金には寄港地観光ツアーやアルコール料金も含まれている。 EUROPA2 初入港日 2019年5月7日 総トン数 42,830トン 全長 225.62m 全幅 26.7m 旅客定員 516人 就航 2013年 船籍 マルタ 運航会社 ハパグロイド・クルーズ 特徴 定期コンテナ船を数多く運航するドイツの老舗船会社「ハパグロイド」の伝統とノウハウを受継ぐ「ハパグロイド・クルーズ」が運航するクルーズ客船。船内の客室はオールスイートで、8カ所のレストランと6カ所のバーがあり、多彩な食を楽しみながら、ゆったりとした贅沢な船旅をすることができる。 COSTA VENEZIA 初入港日 2019年4月29日 総トン数 135,500トン 全長 323.6m 全幅 37.2m 旅客定員 5,260人 就航 2019年 船籍 イタリア 運航会社 コスタクルーズ 特徴 リーズナブルな料金で若いカップルやファミリー層からも支持を得ている「コスタ クルーズ社」(本社:イタリア)に所属する大型クルーズ客船。イタリア・ベニスの街をイメージした船内には、ウォータースライダーやアスレチックなどのアクティビティ、多彩なレストランをはじめ、様々な施設が備えられており、充実した船旅を楽しむことができる。 AZAMARA QUEST 初入港日 2019年8月21日 総トン数 30,277トン 全長 180.0m 全幅 25m 旅客定員 690人 就航 2007年(2019年3月改装) 船籍 マルタ 運航会社 アザマラ 特徴 「セレブリティクルーズ」(本社:アメリカ)のデラックス・ブランド「アザマラ」に所属するクルーズ客船。約3万トンという小型船でありながら充実した設備を備えた船内では、洗練された空間で食の匠による美食の数々を味わいながら優雅な船旅を楽しむことができる。 このページに関するお問合せは以下まで 港湾経営部振興課誘致推進担当 電話番号:03-5320-5529 関連情報 東京港の公園・緑地 東京ゲートブリッジ クルーズ客船情報 運河ルネサンス 海の森公園 ページの先頭へ戻る 申請・届出様式 窓口一覧 よくある質問回答集 提言・要望等 キーワード検索 東京都港湾局公式SNS サイトポリシー サイトマップ 著作権について リンク集 リンクについて お問い合わせ先 東京都庁:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 電話:03-5321-1111(代表) Copyright (C) 2024 Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.

bondsカジノ したらばパチスロ ウェスタンユナイテッド チェコ野球
Copyright ©k1リーグ The Paper All rights reserved.