<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

お問合せ サイトマップ ホーム イベント情報 イベント情報 行事案内  企画展  自然観察会  自然講座  天文教室  特別観望会 活動プログラム  生きものプログラム  天文プログラム 年間行事案内 保護センターについて 所長挨拶 自然保護センターの概要 施設案内 本館 観察棟 自然観察の森 ウォーキングセンター センター施設周辺マップ 六呂師高原について 利用案内 開館情報・交通アクセス 団体利用申込 使用申請・減免申請 冊子ダウンロード(PDF) 保護センターとつながろう いきものひゃくようばこ  いきものひゃくようばことは  参加方法 メールマガジン「みみずく通信」 Search for: ●トップ ●イベント情報 行事案内  里山観察ウォーク -->  企画展  自然観察会  夏休み標本教室  池ヶ原湿原ガイド -->  自然講座 -->  天文教室  特別観望会 活動プログラム  生きものプラグラム  天文プラグラム  四季の自然観察シリーズ -->  冬の野鳥レストラン --> 年間行事案内 ●保護センターについて 所長挨拶 自然保護センターの概要 ●施設案内 本館 観察棟 自然観察の森 ウォーキングセンター センター施設周辺マップ 六呂師高原について ●利用案内 開館情報・交通アクセス 団体利用申込 使用申請・減免申請 冊子ダウンロード(PDF) ●保護センターとつながろう いきものひゃくようばこ  いきものひゃくようばことは  参加方法 メールマガジン「みみずく通信」 福井県自然保護センター > イベント情報 > 行事案内 > 自然観察会 自然観察会 令和6年度「自然観察シリーズ」5月より開幕です!  5月3日(金祝)より、テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」が始まります。春の森には、暖かくなって活動を始めた植物や動物がたくさんいます。今しか見られない植物や動物を観察してみませんか?春の生き物を観察してみたい、詳しく知りたいという方はぜひご参加ください。毎回違うテーマで自然観察を行いますので、何度も参加したいという方ももちろん大歓迎です!  申し込みは必要ありませんので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。5月のテーマは以下の通りです。   <場 所> 福井県自然保護センター 自然観察の森(※集合はセンター玄関前)   <時 間> 1回目 11:00~12:00   2 回目 13:15~14:15   <期日及びテーマ>       5月3日(金祝) せせらぎの水生昆虫をさがそう         4日(土祝) キビタキ・オオルリの声を探ろう         5日(日祝) 春の森を楽しもう         6日(月振) スプリングエフェメラルを見よう        12日(日)  森のようちえんー春蝶と散歩ー        19日(日)  湿地の昆虫を観察してみよう        26日(日)  池ケ原湿原でレンゲツツジを観察しよう   ※6月、9月にも毎週日曜日と祝日に自然観察シリーズを計画しております。各月のテーマについては後日アップしますのでお楽しみに! 2024年05月15日 自然観察会「野鳥の観察と春の花を愛でる」      標高500m~650mに広がる高原は、これから春本番を迎えます。今年度最初の自然観察会は、穏やかな春の森の中に息づく野鳥と草花を観察します。  春は鳥にとって恋の季節です。さえずりを聞いたり、木々の間を飛び回る野鳥たちを探したり、「スプリングエフェメラル」と呼ばれる春の花や湿原に咲く氷河期の生き残りと言われる「ミツガシワ」の白い花を探しながら春の森を歩きましょう。 開催日2024年04月27日 開催時間8:00~11:00(受付7:30~)※小雨決行、荒天の場合は順延します。 場所ミルク工房奥越前駐車場(大野市南六呂師169字東上谷野) 対象一般(1人でウォーキングができる方)※中学生以下は保護者同伴ください 定員30名 参加費無料 事前申込み4月2日(火)から4月25日(木)まで受け付けます。 ※定員になり次第締め切ります。 持ち物等、詳細は以下チラシをご覧ください。(クリックで拡大できます)   9月の自然観察シリーズのお知らせ      テーマに沿ってガイドとともにセンター自然観察の森を歩く「自然観察シリーズ」。9月は、日曜と祝日に計6回開催します。秋の気配が近づく自然観察の森で、今しか見られない植物や生き物を観察してみませんか?  参加申し込みは必要ありませんので、当日、下記の時間までに自然保護センターへお越しください。   <期日及びテーマ>       9月 3日(日)森の中でネイチャーゲームを楽しもう         10日(日)虫メガネで落ち葉の下をのぞいてみよう         17日(日)湿地の昆虫を観察してみよう         18日(月・祝)観察の森、コースいろいろ、発見いろいろ         23日(土・祝)森の中の不思議を探そう         24日(日)森の中でキノコをさがそう   開催日2023年09月03日〜2023年09月24日 開催時間1回目 11:00~12:00   2回目 13:15~14:15 場所福井県自然保護センター 自然観察の森 対象どなたでも参加いただけます。(中学生以下は保護者同伴) 定員なし 参加費無料 事前申込み必要ありませんので、当日、時間までに自然保護センターへお越しください。 春の野鳥と草花の観察会in宝慶寺      4月の自然観察会は野鳥の会との共催で、穏やかな春の森の中に息づく野鳥と草花の観察を行います。日本野鳥の会福井県が2011年に発刊した「福井の探鳥地100」に宝慶寺周辺の林道が掲載されています。ここでは、春から初夏にかけて、オオルリ、クロツグミ、キビタキ、ヤブサメなどを見ることができます。また、サンコウチョウが出現することもあります。さらに、林道沿のブナ林では様々な若葉や花が観察できます。  春の宝慶寺の自然を満喫しに出かけてみませんか。詳しくは以下チラシをご覧ください。(クリックで拡大できます)   開催日2023年04月23日 開催時間8:00~11:30(受付7:30~) 場所大野市宝慶寺 対象1人でウォーキングができる方(中学生以下は保護者同伴) 定員30名 参加費無料 事前申込み4月1日(土)から受け付けます。 電話、FAX、Eメールのいずれかで申し込んでください。 夏休み標本教室「美しい植物標本をつくろう」      夏休みの標本教室第1弾として、植物標本づくりを行います。自然保護センターにある「自然観察の森」を親子で散策しながら、見つけた植物を使って標本をつくります。小学生、中学生のお子さんの夏休みの課題にもぴったりの自然観察会です。奮ってご参加ください! 開催日2022年07月23日 開催時間10:00~15:00 場所福井県自然保護センター 自然観察の森、工作室 対象小学4年生以上~中学生親子 定員20名 参加費無料 事前申込み6月23日(木)から、受付を開始します。希望者は、以下の電話・FAX・Eメールで福井県自然保護センターに申し込んでください。※月曜は休館日です   定員になり次第締め切ります。   準備物等、詳細は以下チラシをご覧ください。(クリックで拡大できます)     1 / 212» 季節の生きもの情報 季節の星空情報 天体写真の世界 銀河の世界 星雲・星団の世界 惑星の世界 月の世界 太陽の世界 流星 彗星 その他 調査/研究 調査研究報告 Ciconiaキコニア 年報 鳥獣害のない里づくり情報分析 現在の調査・研究テーマ 堅果類豊凶調査 ヤシャゲンゴロウの繁殖研究 ナチュラリスト大募集 ナチュラリストとは 自然情報誌「ナチュラリスト」 新規登録・メール登録の方法 --> 守り伝えたい福井の自然 福井県の絶滅の恐れのある野生生物(レッドリスト) 福井県みどりのデータバンク 池ヶ原湿原再生の保全・活用 守り伝えたい福井の里地里山 里地里山とは 重要地 里地里山30 減少する里地里山の生き物 冊子ダウンロードページ --> コウノトリ情報 自然観察の手引き ふるさと福井の自然 外来生物への対応 自然再生ふくい ミチノクフクジュソウ保全活動(小原ecoプロジェクトへの協力)  傷病鳥獣救護活動 傷病野鳥の救護の流れ 担当機関連絡先 指定の動物病院 --> 収容されている傷病野生動物 --> リンク集 〒912-0131 福井県大野市南六呂師169-11-2 TEL:0779-67-1655 FAX:0779-67-1656 メール:[email protected]

リリベット:カジノ限定 入金額が2倍 ウェルカムボーナス Stake.comをお得に始めるためのボーナスコード「FWMAX」で マッチベターとは ルーレット0倍率
Copyright © The Paper All rights reserved.