ログインページ |【無料版】カジ旅フリー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

 --> 教職員専用ログイン ログインを保持する --> パスワードを忘れた方、変更されたい方はこちら パスワードのリセットをリクエストしますか? ログインへ戻る アクセス 資料請求 お問合せ 言語変更 教職員専用ページログインはこちら 図書館 キャリア支援課 図書館 入試広報課 旭川大学生協 入試広報課 Menu HOME サイトマップ 大学について 大学案内 公立大学法人旭川市立大学 情報公開 学校法人旭川大学(旧法人) 情報公開 大学情報公開 短大情報公開 大学評価 短大評価 内部質保証 入試情報 学部・大学院 旭川市立大学 経済学部 経営経済学科 3つのポリシー 経済学コース 経営・法学コース 会計・商学コース 教職課程 学 費 履修ガイド・シラバス 経済学部 就職支援 経済学部 就職データ 紀要 旭川市立大学 経済学部 教員紹介 経済学部 ゼミ活動紹介 経済学部 入学試験情報 学生の学修状況に係る参考情報 旭川市立大学 保健福祉学部 保健福祉学部 コミュニティ福祉学科 コミュニティ福祉学科で学ぶ4年間 教育カリキュラム ゼミナール・調査実習 3つのポリシー 学 費 履修ガイド・シラバス コミュニティ福祉学科 教員紹介 保健看護学科 施設紹介 保健看護 教育カリキュラム 保健福祉学部 保健看護学科 臨地実習 3つのポリシー 学 費 履修ガイド・シラバス 保健看護学科 教員紹介 保健福祉学部 教職課程 保健福祉学部 就職支援 保健福祉学部 就職データ 紀要 保健福祉学部 入学試験情報 学生の学修状況に係る参考情報 旭川市立大学 大学院 大学院の特色と方針 大学院 概要 大学院 就職支援 履修ガイド・シラバス 「君の椅子」プロジェクト 大学院 入学試験情報 旭川市立大学 短期大学部 旭川市立大学短期大学部 食物栄養学科 幼児教育学科 4つのポリシー・学習成果 食物栄養学科 幼児教育学科 学費 履修ガイド・シラバス 短期大学部 就職支援 短期大学部 就職データ 紀要 旭川市立大学短期大学部 教員紹介 短期大学部 ゼミ活動紹介 短期大学部 入学試験情報 学生の学修状況に係る参考情報 社会連携 旭川市立大学図書館 旭川市立大学地域連携研究センター 公開講座 高大連携・生涯学習事業 協定大学・連携協定 君の椅子 兼業依頼 キャンパスライフ 就職・キャリア 就職支援・情報サイト 旭川市立大学地域連携研究センター 旭川市立大学地域連携研究センター主催 2023年度「第3回研究会」開催のご案内 2024年01月31日 水曜日 / カテゴリー 旭川市立大学地域連携研究センター, 地域連携, 地研ニュース 市民の皆様 旭川市立大学地域連携研究センター 所長 大野 剛志 旭川市立大学地域連携研究センター主催 2023年度「第3回研究会」開催のご案内   日頃より旭川市立大学地域連携研究センターの研究活動にご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 地域連携研究センターでは前身の旭川大学地域研究所が45年間で培った地域社会との連携を礎に、地域社会の持続的発展ならびに市民生活の質(QOL)の向上に貢献することを目指した「研究会」「シンポジウム」「見学会」「高大連携出張講義」「旭川市立大学生涯学習エクステンションカレッジ(AEL講座)」など各種の研究教育事業を展開しております。 この度の「第3回研究会」では、「旭川市立大学地域連携研究センター共同研究プロジェクト」に採択されて実施している共同研究プロジェクトの中間報告を行います。 「旭川市立大学地域連携研究センター共同研究プロジェクト」とは産業・経済・社会・環境・教育・文化・保健医療・福祉など生活領域に関わる地域課題の解決に結ぶ調査研究の綜合化を推進することで、持続可能な社会の形成と地域創生に向けた研究成果を蓄積し、地域に根ざした「知の拠点」として、地域社会へ還元する「研究プロジェクト」であります。地域連携研究センターでは地域に関連した研究プロジェクトを広く募集し、採択されたプロジェクトには研究助成を行っております。 この度の研究会では各グループより研究内容の紹介や現在の進捗状況などが報告される予定です。報告のテーマも栄養学・生活介護、歴史・法学教育、地域経済、まちづくりなど多様でありますが、いずれも生活領域に関わる「地域」をテーマにした共同研究となっています。 つきましては、ご多用中とは存じますが、市民の皆様、旭川市立大学地域連携研究センター主催「第3回研究会」に、ぜひともご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。 1.開催日時:2024年2月19日(月)18時00分~19時30分 2.会場:旭川市立大学A棟(経済学部棟)2階211教室 Microsoft Teamsを使用した同時配信も実施 3.報告テーマ・報告者(報告15分、質疑5分) (1)「有料老人ホームにおける咀嚼・嚥下のモニタリング」 豊島 琴恵・岸山 絵里子・東郷 将成・宮下 史惠・峯後 佳奈 (2)「地域活動を通した歴史・法学教育:法による社会形成についての歴史認識の諸相を課題とした研究・教育活動」 古松 丈周・村尾 太久 (3)「旭川圏経済の歴史的形成過程分析:「経路依存性」と「ロックイン」について」 勝又 悠太朗・佐々木 潔・杉村 樹可・宮下 郁男 (4)「拡張自己概念で捉える北海道東川町のまちづくり:リキッド化の物語と移住者の消費者アイデンティティ」 田中 晃子・峯後 佳奈 4.参加申し込み方法 ・会場に来られる場合には事前申し込みは必要ございません。 ・Microsoft Teamsでの同時配信を通じたオンライン参加をご希望の場合は、2024年2月16日(金)16時00分までに ①氏名、②勤務先・ご所属をご記入の上でメールにてお申し込みください。後日、お申し込みいただいたメールアドレス宛にオンライン参加のご案内を送付いたします。 *参加申し込み先 旭川市立大学地域連携研究センター事務室 e-mail:chiken★live.asahikawa-u.ac.jp ←★を@に変えてください。 5.お問い合わせ先 旭川市立大学地域連携研究センター事務室 TEL:0166-48-3121(平日のみ 8:30~17:15)、FAX:0166-49-2552 e-mail:chiken★live.asahikawa-u.ac.jp ←★を@に変えてください 地域連携研究センター2023年度第3回研究会ご案内(PDF) カテゴリー ニュース 旭川市立大学 保健福祉学部 コミュニティ福祉学科 保健看護学科 経済学部 大学院 短期大学部 食物栄養学科 幼児教育学科 入学予定者 緊急の通知 イベント イベント情報 学内会場 イベント情報 学外会場 君の椅子 入試情報・オープンキャンパス AEL事業 同窓会/後援会 旭川市立大学図書館 高大連携・生涯学習事業 旭川市立大学生協 旭川市立大学地域連携研究センター 地域連携 地研ニュース 私の地域研究活動 地域研究所年報 教員公募/事務職員募集 部活動 ゼミ・研究室活動 経済学部ゼミ 勝又ゼミ 江口ゼミ 田中ゼミ 黒川ゼミ 佐々木ゼミ 齋藤ゼミ Carrゼミ 下田ゼミ 杉村ゼミ 張ゼミ 山崎ゼミ 保健福祉学部ゼミ(コミュニティ福祉学科) 任 ゼミ 大野ゼミ 北村ゼミ 栗田ゼミ 五所ゼミ 長濱ゼミ 保健福祉学部(保健看護学科) 信木研究室 岩本研究室 栗原研究室 佐藤研究室 中川研究室 羽原研究室 三谷研究室 短期大学部ゼミ[食物栄養学科] 木藤ゼミ 東郷ゼミ 豊島ゼミ 短期大学部ゼミ[幼児教育学科] 新川ゼミ 赤堀ゼミ 五十嵐ゼミ 熊田ゼミ 佐々木ゼミ 佐藤ゼミ 椎名ゼミ 島崎ゼミ 崔ゼミ 藤本ゼミ 入札・契約情報 履歴 年月選択 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年11月 2014年10月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年6月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年8月 2012年5月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年3月 2010年12月 2010年11月 2010年7月 2009年11月 2009年3月 2005年12月 2004年7月 言語変更 教職員専用ページログインはこちら HOME 大学について 入試情報 経済学部 保健福祉学部 大学院 短期大学部 社会連携 キャンパスライフ 就職・キャリア サイトマップ お問い合せ先一覧 当サイトについて プライバシ-ポリシ- [本ホームページに関するお問合せ先] 旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部事務局 入試広報課 図書館 入試広報課 キャリア支援課 図書館 入試広報課 旭川大学生協 〒079-8501 北海道旭川市永山3条23丁目1番9号 [MAP] TEL(0166)48-3121(代)  FAX(0166)48-8718 ©  ASAHIKAWA CITY UNIVERSITY, All Rights Reserved. TOP

afcウィンブルドン ユニークカジノ登録 カジノルーレット倍率 テニスルード
Copyright ©ログインページ |【無料版】カジ旅フリー The Paper All rights reserved.