Beebet - canva.site

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Japanese English Chinese 杏林大学病院 杏林大学杉並病院 ご寄付のお願い 受験生 アクセス 検索 メニュー 受験生の方 社会人・企業の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 --> 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 研究 地域連携 --> --> --> 杏林大学についてトップ 建学・教育理念・沿革 学園組織 役員名簿 大学概要・基礎データ(情報公開) 経営・財務情報 杏林大学の取り組み 卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針 杏林大学学則 校歌 杏林大学紹介動画 学部・大学院トップ 医学部 保健学部 総合政策学部 外国語学部 医学研究科 保健学研究科 国際協力研究科 各学部・各研究科の3つのポリシー 学部等の設置届出書及び設置計画履行状況報告書 学部(学科)、研究科(専攻)ごとの理念・教育研究上の目的、教育目標 取得可能な学位に関する情報 受験生サイトトップ 学部学科の紹介 学費・奨学金など オープンキャンパス 進路相談会・進学相談会 出張講義 キャンパス見学 資料請求 3つのポリシー 入試概要 出願はこちら 出願速報 入試データ・過去問題 Q&A 就職・キャリア・教職課程トップ キャリアサポートセンターとは キャリア支援プログラム(在学生サポート) 学内資格講座(資格取得サポート) 支援スケジュール 就職データ 求人のお願い・インターンシップのお願い インターンシップについて 相談窓口の開設について 在学生向け情報 教職課程 留学・国際交流トップ 海外交流実績 留学制度について 海外研修について 海外協定校一覧 留学生受入について 留学生向け情報 キャンパスライフ・施設トップ 授業関連 学費・奨学金 キャンパスライフ 学生相談 三鷹キャンパス 井の頭キャンパス 八王子キャンパス 学生支援センター 入学センター キャリアサポートセンター 国際交流センター 図書館 総合情報センター 保健センター 研究トップ CLOSE UP KYORIN 研究推進センター 教員データベース 地域連携トップ 地域交流活動 地域総合研究所 公開講座(講演会・社会人教育) 社会貢献活動 国連アカデミックインパクト メディア情報 お問い合わせ 資料請求 杏林大学トップ お知らせ 【ご報告】5月7日 第10回国際医療協力講演会が開催されました。 お知らせ 過去のお知らせ一覧 最新の一覧 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 お知らせ メニュー 過去のお知らせ一覧 最新の一覧 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 【ご報告】5月7日 第10回国際医療協力講演会が開催されました。  5月7日(月)、第10回国際医療協力講演会が、三鷹キャンパスの看護医学教育研究棟101室で開催されました。今回は、景山健氏を講師としてお招きしました。景山先生は杏林大学外国語学部を卒業後、米国の大学院でMBAを取得され、民間企業で財務関連の仕事に従事された後に、2011年から特定非営利活動法人ピースウインズジャパン(以下、ピースウインズ)に入られ、同年8月から南スーダンでの緊急人道支援活動を行っておられます。 講演のテーマは、「南スーダン共和国における緊急人道支援活動について」で、4月に一時帰国されたのでばかりの景山先生から、現地の状況や支援活動などに関するホットなお話を伺うことができました。以下、講義の概要です。 【南スーダンと活動場所について】 南スーダンは東アフリカのケニヤとウガンダの北に位置し、2011年7月にスーダン共和国から独立した世界で最も新しい国です。ピースウインズが活動しているのは、南スーダンの南東部にあるジョングレイ州です。約20年間つづいた内戦終結後、同州には多くの人々が戻ってきましたが、水・食料・教育などの社会的インフラが未整備であったため、ピースウインズは、2006年から主に水・衛生分野の支援活動を行っています。【井戸掘削事業について】 ジョングレイ州内には、内戦などの影響で、飲料水供給といった基本的なインフラの整備されていない地域が多数あります。井戸がない地域では、濁った水を飲まなくてはならないため、下痢症に悩まされている人が多いようで、安全な水を提供できる井戸やトイレの設置が重要です。各地域の水へのアクセスや衛生面の評価を行い、有力者や井戸を主に使う女性達の話をしっかり聞き、井戸掘削会社と調整し井戸を掘り、地域の人々に井戸やトイレを届けます。また、住民を対象とした井戸やトイレの維持に関するワークショップも行います。2012年3月までに181本の井戸を設置しました。【部族間衝突への緊急対応】 独立間もない南スーダンは様々問題を抱えていますが、その中の一つに、メディアには取り上げられる機会が少ないのですが、「牛の強奪に端を発した部族間衝突」という問題があります。以前は、牛の強奪には、食糧が足りない者が牛を奪うといった食糧分配といった側面もあったようです。しかし、内戦などにより、武器が出回るようになり、牛を奪うことよりも、報復として他部族を殺すことが目的になってしまっています。2011年末に大規模な部族間の衝突があり、多くの犠牲者が出ました。ピースウインズとしては、この衝突のために避難をした人々や避難できずに取り残された人々に対する水や食糧の支援を行いました。衝突が起こっている時に、どのタイミングで、何をどのように届けるのか、地元のNGOや国連機関とも連絡を取り合い、協力をしながら支援活動を行いました。  これまでの緊急人道支援活動を振り返り、突発的な事件にも対応できる柔軟性をもつこと、国連機関やNGOの強みや弱みを把握し、他の機関との役割分担をすることが重要であると感じました。 前列の右から4人目が景山先生  講演会には学内外から25人前後が出席し、活発な質疑が行われました。最後に、本学国際協力研究科の高坂宏一教授から、「私達にとってあまりなじみのない南スーダンの状況や課題について、多くの写真をみせていただきながら、とても興味深い話を聞くことができました。支援活動はこれからも続くと思いますので、身体に気をつけて頑張って下さい」という謝辞と激励の言葉が述べられ、大きな拍手とともに講演会は終了しました。杏林大学大学院国際協力研究科 教授 北島 勉■これまでの講演会の概要についてはこちらをご覧ください。2012.05.12 記事一覧に戻る facebook twitter Instagram 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 図書館 高大接続 杏林医学会 研究・社会活動 男女共同参画 刊行物 広報誌あんず 著作物--> 求人情報 お問い合わせ 学内専用サイト(あんずNET) Microsoft 365 e-learning--> ストレスチェック 本学の新型コロナウイルス感染症対応について 杏林大学病院 看護専門学校--> プライバシーポリシー このサイトについて 関連リンク サイトマップ Copyright Kyorin University. All Rights Reserved.

ゆうがどうオンカジ オンラインカジノおすすめランキング【当サイト限定特典33つ🎁 ... ブックメーカーおすすめ11選を紹介!【2024最新】スポーツ ... イスマイラサール
Copyright ©Beebet - canva.site The Paper All rights reserved.