バスケマジックジョンソン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

 --> 教職員専用ログイン ログインを保持する --> パスワードを忘れた方、変更されたい方はこちら パスワードのリセットをリクエストしますか? ログインへ戻る アクセス 資料請求 お問合せ 言語変更 教職員専用ページログインはこちら 図書館 キャリア支援課 図書館 入試広報課 旭川大学生協 入試広報課 Menu HOME サイトマップ 大学について 大学案内 公立大学法人旭川市立大学 情報公開 学校法人旭川大学(旧法人) 情報公開 大学情報公開 短大情報公開 大学評価 短大評価 内部質保証 入試情報 学部・大学院 旭川市立大学 経済学部 経営経済学科 3つのポリシー 経済学コース 経営・法学コース 会計・商学コース 教職課程 学 費 履修ガイド・シラバス 経済学部 就職支援 経済学部 就職データ 紀要 旭川市立大学 経済学部 教員紹介 経済学部 ゼミ活動紹介 経済学部 入学試験情報 学生の学修状況に係る参考情報 旭川市立大学 保健福祉学部 保健福祉学部 コミュニティ福祉学科 コミュニティ福祉学科で学ぶ4年間 教育カリキュラム ゼミナール・調査実習 3つのポリシー 学 費 履修ガイド・シラバス コミュニティ福祉学科 教員紹介 保健看護学科 施設紹介 保健看護 教育カリキュラム 保健福祉学部 保健看護学科 臨地実習 3つのポリシー 学 費 履修ガイド・シラバス 保健看護学科 教員紹介 保健福祉学部 教職課程 保健福祉学部 就職支援 保健福祉学部 就職データ 紀要 保健福祉学部 入学試験情報 学生の学修状況に係る参考情報 旭川市立大学 大学院 大学院の特色と方針 大学院 概要 大学院 就職支援 履修ガイド・シラバス 「君の椅子」プロジェクト 大学院 入学試験情報 旭川市立大学 短期大学部 旭川市立大学短期大学部 食物栄養学科 幼児教育学科 4つのポリシー・学習成果 食物栄養学科 幼児教育学科 学費 履修ガイド・シラバス 短期大学部 就職支援 短期大学部 就職データ 紀要 旭川市立大学短期大学部 教員紹介 短期大学部 ゼミ活動紹介 短期大学部 入学試験情報 学生の学修状況に係る参考情報 社会連携 旭川市立大学図書館 旭川市立大学地域連携研究センター 公開講座 高大連携・生涯学習事業 協定大学・連携協定 君の椅子 兼業依頼 キャンパスライフ 就職・キャリア 就職支援・情報サイト 大野ゼミ 「母子里と出会う旅 2019 秋の空」9月22日(日)~23日(月・祝日)のご案内 2019年09月05日 木曜日 / カテゴリー 大野ゼミ 幌加内町母子里(もしり)地区で開催される、一日中丸ごと森を体験できる「ナイト&モーニングツアー」 標高が高く盆地にある幌加内町母子里地区は、1年のうち7ヶ月が雪に囲まれ、冬は寒く雪の多い場所です。マイナス41.2℃の日本最寒気温を記録(非公式)し、夏と冬の寒暖差は、最大で75℃あります。こうした豊かな自然環境は多種多様な動植物の生態系を育み、母子里でしか見られない木々や草花、野鳥も生息しており、母子里には大学が設置する研究林としては世界一の規模を誇る北海道大学雨龍研究林があります。 母子里でしか見られない豊かな天然林、澄みわたる空気、満天の星空、そしてなによりも住民の人柄の良さが地域の誇りです。 このイベントは、「母子里にふれてもらう」をメインテーマに、四季折々の母子里の魅力を参加者みんなで体験する企画です。母子里に暮らす地域住民と北海道大学雨龍研究林・旭川大学の有志が実行委員会を結成し、地域の魅力を発信し、交流を図るために企画されたイベントが「母子里と出会う旅」です。 今回、保健福祉学部の3教員(大野剛志・羽原美奈子・中川初恵)で、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーションの教育実習プログラム(教育共同利用補助金)に利用申請し、「母子里と出会う旅」で行われるプログラムで、 1.森林が命を繋ぐ<植物><動物><人間>という生態系のメカニズムと森林が人に及ぼす影響について 2.<森林>と<動植物>と<人間(里山に暮らす住民>の共存の実際とこれからの地域社会づくり について、学生相互に学びます。 なお、旭川大学クリスマス企画学生有志の会のメンバーを中心に、本学の学生23名が、母子里と出会う旅の運営をボランティアでサポートし、母子里の地域住民の方々や一般参加者と交流します。     北海道大学雨龍研究林は普段は一般に公開されていませんが、今回のイベントのために特別一般公開します。ライトで夜の野生動物を探索。満天の夜空の下での天体観測。バードコール(鳥笛)を作り野鳥を呼び寄せます。朱鞠内湖が一望に見渡せる絶景のロケーションでの写真撮影会。ミズナラやアカエゾがそびえ立つ手付かずの天然林でバードウオッチングをしたり、北大雨龍研究林長による森のレクチャーを聞きながら色づき始めた天然林でウォーキングもします。朝食はまき割り体験で切り出した、まき木で焼く手作り薪焼きパンです。 天然林、そして、母子里の自然と住民の人柄の良さにふれ、母子里の魅力を存分に味わっていただけるプログラムとなっています。 参加料は1泊2日3食付で、大人3,500円、小学生以下は2,500円です。 ご家族やご友人、おひとりさまも大歓迎です! 是非、参加してくださいね。 ちなみに事前の申し込みが必要で、電話、ファックス、メールで受け付けています。定員は20名なので、お早めに!   【開催日時・開催場所】 開催日時:2019 年 9 月 22 日(日)14:30 ~ 9 月 23 日(月・祝)13:00まで 集合場所:北海道大学雨龍研究林正面玄関前 〒074-0741 雨竜郡幌加内町字母子里       【お問い合わせ・申込方法】 主催者:母子里と出会う旅実行委員会 共催:旭川大学クリスマス学生有志の会、北海道大学雨龍研究林 定員:20名(要申込) 申込締切:9月17日(火) 連絡先:北海道大学雨龍研究林 担当 泉井 雅裕(わくい まさひろ) 電話:0165-38-2125(平日9時~17時)/080-3469-8222(17時以降) F A X:0165-38-2410 E-MAIL:*メール保護*   【「母子里と出会う旅」の掲載情報】 ○母子里と出会う旅実行委員会Facebook https://www.facebook.com/mosiritodeautabi ○北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーションHP http://www.hokudaiforest.jp/ カテゴリー ニュース 旭川市立大学 保健福祉学部 コミュニティ福祉学科 保健看護学科 経済学部 大学院 短期大学部 食物栄養学科 幼児教育学科 入学予定者 緊急の通知 イベント イベント情報 学内会場 イベント情報 学外会場 君の椅子 入試情報・オープンキャンパス AEL事業 同窓会/後援会 旭川市立大学図書館 高大連携・生涯学習事業 旭川市立大学生協 旭川市立大学地域連携研究センター 地域連携 地研ニュース 私の地域研究活動 地域研究所年報 教員公募/事務職員募集 部活動 ゼミ・研究室活動 経済学部ゼミ 勝又ゼミ 江口ゼミ 田中ゼミ 黒川ゼミ 佐々木ゼミ 齋藤ゼミ Carrゼミ 下田ゼミ 杉村ゼミ 張ゼミ 山崎ゼミ 保健福祉学部ゼミ(コミュニティ福祉学科) 任 ゼミ 大野ゼミ 北村ゼミ 栗田ゼミ 五所ゼミ 長濱ゼミ 保健福祉学部(保健看護学科) 信木研究室 岩本研究室 栗原研究室 佐藤研究室 中川研究室 羽原研究室 三谷研究室 短期大学部ゼミ[食物栄養学科] 木藤ゼミ 東郷ゼミ 豊島ゼミ 短期大学部ゼミ[幼児教育学科] 新川ゼミ 赤堀ゼミ 五十嵐ゼミ 熊田ゼミ 佐々木ゼミ 佐藤ゼミ 椎名ゼミ 島崎ゼミ 崔ゼミ 藤本ゼミ 入札・契約情報 履歴 年月選択 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年11月 2014年10月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年6月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年8月 2012年5月 2011年11月 2011年10月 2011年9月 2011年8月 2011年7月 2011年6月 2011年3月 2010年12月 2010年11月 2010年7月 2009年11月 2009年3月 2005年12月 2004年7月 言語変更 教職員専用ページログインはこちら HOME 大学について 入試情報 経済学部 保健福祉学部 大学院 短期大学部 社会連携 キャンパスライフ 就職・キャリア サイトマップ お問い合せ先一覧 当サイトについて プライバシ-ポリシ- [本ホームページに関するお問合せ先] 旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部事務局 入試広報課 図書館 入試広報課 キャリア支援課 図書館 入試広報課 旭川大学生協 〒079-8501 北海道旭川市永山3条23丁目1番9号 [MAP] TEL(0166)48-3121(代)  FAX(0166)48-8718 ©  ASAHIKAWA CITY UNIVERSITY, All Rights Reserved. TOP

ボンズカジノ銀行入金 【ステークカジノ】はVIP制度が魅力!初心者でも豪華特典が ... ルーレットテーブル バスケマジックジョンソン
Copyright ©バスケマジックジョンソン The Paper All rights reserved.