遊雅堂

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Toggle navigation 青森県立名久井農業高等学校 ログイン 現在の農場風景 現在の農場風景 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2024年6月 (0) 2024年5月 (2) 2024年4月 (2) 2024年3月 (0) 2024年2月 (1) 2024年1月 (0) 2023年12月 (2) 2023年11月 (1) 2023年10月 (7) 2023年9月 (4) 2023年8月 (4) 2023年7月 (1) 2023年6月 (3) 2023年5月 (7) 2023年4月 (10) 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 #たくさんのご来場に感謝いたします。 投稿日時 : 05/09  農場   今日の「野菜苗販売」の様子です。たくさんのお客様にご来場していただきました。本日、「プチぷよ」が売り切れました。ありがとうございます。「アイコ」は残りわずかです。明日もありますので、生徒、職員一同、ご来場をお待ちしております。 花苗の販売も始まっています 投稿日時 : 05/09  管理職1  花苗の販売も始まっています。期日は令和6年5月9日(木)・10日(金)です(野菜苗も同じ期日です)。是非ご来校ください。   ○ヒマワリ ○ペチュニア ○ガザニア ○ロベリア ○サンタビリア ○ベゴニア  ○アリッサム ○マリーゴールド ○ニチニチソウ ○ジニア ○アゲラタム ○クリサンセマム #順調に成長中 投稿日時 : 04/14  農場  現在の第3農場のピーマンやパプリカなどの野菜苗の様子です。 #ウメの開花 投稿日時 : 04/03  農場  本校職員玄関にあるウメの花が咲きました。 #はじめました 投稿日時 : 02/14  農場   5月の野菜苗販売に向けて、種まきがはじまりました。 #重い雪 投稿日時 : 2023/12/16  農場   12月にはめずらしく、水分の多い、重い雪が積もりました。 #冬だより 投稿日時 : 2023/12/01  農場   12月に入り、いよいよ冬がやってきました。 #南部町農産物フェア 投稿日時 : 2023/11/19  農場   11月18日、19日の両日、南部町内で南部町農産物フェアが開催されました。野菜やリンゴ、シクラメン、加工品を販売しました。RABラジオの取材もありました。多くのお客様に来店していただきました。ありがとうございました。 #農産物即売会始まりました 投稿日時 : 2023/10/27  農場   本日9時オープンでしたが、あまりにも来場者が多いため、急遽時間を早めて開店しました。朝早くからたくさんのお客様にきていただきました。 #擬態? 投稿日時 : 2023/10/24  農場   3年生の野菜畑で、作業中に出会いました。同化してますね。 #ネギ収穫中 投稿日時 : 2023/10/23  農場   農産物即売会に向けて、1年生がキャベツの隣の畑でネギを収穫しました。 #キャベツ収穫中 投稿日時 : 2023/10/23  農場   農産物即売会に向けてキャベツを収穫しました。 #ニンジン収穫中 投稿日時 : 2023/10/23  農場   農産物即売会に向けてニンジンを収穫しました。 #リンゴの葉摘み 投稿日時 : 2023/10/17  農場   1A食品製造の授業で、リンゴに光をあてるためのリンゴの葉摘み作業をしました。 #タマネギ苗の定植 投稿日時 : 2023/10/04  農場   今日は、秋植えのタマネギの苗を定植しました。 #名川秋まつりの準備 投稿日時 : 2023/09/07  サイト管理者   明日は、名川秋まつりに全校で参加します。今日は、その準備として、沿道のお客様に配付するダイコンを収穫・調整しました。 ラジコン草刈機体験 投稿日時 : 2023/09/04  サイト管理者  ラジコン草刈機を操作してみました。楽ちんでおもしろー~い♪ #熱中症対策 投稿日時 : 2023/09/04  サイト管理者  8月下旬や9月に入ってからも残暑が厳しい中での実習です。第3農場で栽培したスイカで水分補給をし、熱中症対策をしています。 #白い 投稿日時 : 2023/09/04  サイト管理者  第3農場のハウスには、ツルレイシ(別名:ゴーヤ、ニガウリ)が実っています。主な品種は緑色ですが、白い実の色もあります。 #こどもはっちに「芝生小僧」参上! 投稿日時 : 2023/08/11  サイト管理者  8月11日、ポータルミュージアムはっち(八戸市)1階ギャラリーで、夏の暮らしを彩るワークショップの一つとして「芝生小僧」の製作ブースを出展しました。子どもたちだけでなく、大人の方にも気軽につくっていただきました。皆さんの芝生小僧が元気に育ちますように。 #「青少年のための科学の祭典2023」八戸大会 投稿日時 : 2023/08/06  サイト管理者   8月5・6日に八戸市民センターで開催されました「青少年のための科学の祭典2023八戸大会」におきまして、名久井農業高校のブースへたくさんのお客様にご来場、ご体験していただきました。ありがとうございました。芝生小僧が元気に育ちますように。 #ツルレイシ 投稿日時 : 2023/08/02  サイト管理者   第3農場のハウスには、緑のカーテン状にツルレイシ(別名:ゴーヤ、ニガウリ)が実っています。おもに未熟な緑色の果実を野菜として利用しています。 #オクラ 投稿日時 : 2023/08/01  サイト管理者   第3農場のハウスでは、オクラの花が咲いています。多年草で高温を好む作物ですので、今年の夏はオクラにとって最高の暑い夏ですね! #ニンニクとタマネギの収穫 投稿日時 : 2023/07/20  サイト管理者  県南地方では、ニンニクの収穫が行われています。本校第3農場でも栽培していたニンニクとタマネギを本日収穫しました。 #「南部太ねぎ」の種子 投稿日時 : 2023/06/20  サイト管理者  第3農場で栽培している「南部太ねぎ」の種子ができました。自家採取して、来年へとつなげていきます。 #ジャガイモの花 投稿日時 : 2023/06/19  サイト管理者  第3農場では、ジャガイモの花が咲き始めました。品種によって色が異なります。 #サクランボ 投稿日時 : 2023/06/07  サイト管理者  第1農場のサクランボが色づいてきています。そろそろ収穫間近の品種も・・・ #環境緑化の日 投稿日時 : 2023/05/29  サイト管理者  今日の午後は、「環境緑化の日」でした。校内の環境整備を生徒、教職員で行いました。 #コムギの花 投稿日時 : 2023/05/23  サイト管理者  今日、第1農場にて、コムギ「ゆめちから」の開花を確認しました。この穂先に白く付着している小さなものがコムギの花です。(なかなか見ることができないそうです。) #こちらは商品の一部です 投稿日時 : 2023/05/18  サイト管理者   今日から花苗を販売しています。第2農場へお車でお越しください。お待ちしております。 #手入れ中 投稿日時 : 2023/05/17  サイト管理者  明日からの花苗販売に向けて、最後の手入れ中です。ご来場お待ちしております。 #たくさんのご来場者 投稿日時 : 2023/05/11  サイト管理者  今日の「野菜苗販売」の様子。たくさんのお客様にご来場していただきました。ありがとうございます。 #最後の苗ずらし 投稿日時 : 2023/05/01  サイト管理者   野菜苗が順調に成長し、ハウス内で最後の苗ずらしを行いました。いよいよ連休明けの11~12日には、「野菜苗販売」が行われます。 #ミニヒマワリ 投稿日時 : 2023/05/01  サイト管理者   一足早く、ミニヒマワリの花が咲きました。 #花苗の成長 投稿日時 : 2023/04/28  サイト管理者   第2農場では、花の苗が成長しています。いつもより早く花が咲いている苗もありました。 #アスパラガス 投稿日時 : 2023/04/27  サイト管理者  第3農場では、アスパラガスの収穫時期をむかえました。 #ブルーベリーの花 投稿日時 : 2023/04/27  サイト管理者  学校の農場には、さまざまな果樹がありますが、今日はブルーベリーの開花を確認しました #リンゴの花 投稿日時 : 2023/04/22  サイト管理者  第1農場のリンゴの花が咲きはじめました。今年の大型連休は、リンゴの花で花見かな。 #サクランボの花 投稿日時 : 2023/04/22  サイト管理者   第1農場では、今が満開です。ミツバチが、がんばって受粉してくれています。 #モモの花 投稿日時 : 2023/04/22  サイト管理者   第1農場のモモの花です。ひときわ鮮やかに咲いています。 #元気な苗のしるし 投稿日時 : 2023/04/22  サイト管理者   夜は気温が下がるため、苗にシートをかけて保温しています。朝、そのシートを外すと写真のように葉っぱのふち全体に水滴がついていました。これは、元気な苗の状態を表していて、朝しか見ることのできません。5月の野菜苗販売に向けて、野菜苗が順調に成長しています! #野菜苗ぐんぐん 投稿日時 : 2023/04/21  サイト管理者  昨日から急激に暖かくなり、野菜苗がぐんぐん成長しています。 #桜が咲き始めました 投稿日時 : 2023/04/09  サイト管理者  農場の桜が咲き始めました。例年より10日以上早いです。 #梅の花の満開宣言 投稿日時 : 2023/04/05  サイト管理者  本校職員玄関にある梅の花が満開になりました。       新着情報 7日分 1日分 3日分 7日分 14日分 30日分 パブリック 高校総体結果報告 05/28 5月26日高校総体に参加しました。名農、八水、六ヶ所の合同チームです。 令和6年度高校総体結果報告 05/27 5月26日(日) 青森中央学院大学サッカー場で、名農・八水・六ヶ所高校合同チームで参加しました。2回戦からの試合で0ー18で八戸西高校に負け、3回戦進出とはなりませんでした。試合から得た経験をこれからの学校生活、さらには選手権大会へ繋げていくように頑張ります!! {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} {{item.Topic.display_summary}} もっと見る アクセスカウンター 1 3 7 7 9 3 2 トップページ校長挨拶スクールポリシーあおもり創造学今月の月間行事予定行事予定 年間行事予定月間行事予定学科紹介 生物生産科環境システム科農業クラブ現在の農場風景行事通信学校ニュース学年通信 1学年2学年3学年部活動 アーチェリー部硬式野球部サッカー部ソフトテニス部卓球部バスケットボール部陸上競技部郷土芸能部茶華道部吹奏楽部生物愛好会進路状況生徒指導部渉外部 PTA後援会同窓会ほけんだよりWater collection system学校案内・Q&A学校情報 生徒心得いじめ防止基本方針学校評価運動部活動の指針事務部 各種証明書保護者案内保護者の皆様へ 緊急時の対応保護者宛文書アクセスメンテナンス用 Powered by NetCommons

ワールドカップブックメーカーオッズ ブラックジャックルール簡単 ハンサムカジノ オンラインカジノ無料
Copyright ©遊雅堂 The Paper All rights reserved.