プレイアモカジノ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

HOME English メンバー 研究室メンバー 研究室の風景 研究室での生活 研究紹介 研究概要 原子核物理・核データの研究 半導体デバイスのソフトエラー研究 レーザー駆動イオン加速 研究業績 研究業績 卒論・修論・博論 表彰・受賞 卒業生の進路 オープンキャンパス 講義情報 アクセス リンク 研究成果 2024年03月26日 日本原子力学会2024年春の年会において川瀬助教が口頭発表、北藤君(M2)が口頭発表およびポスター発表を行いました。 2024年03月25日 中上君(M2)がメジャー最優秀賞と学府賞をダブル受賞。 2024年01月26日 佐世保高専と共同開発している放射線可視化教材が放射線教材コンテスト2023(主催団体:公益財団法人日本科学技術振興財団)で優秀賞と特別賞をダブル受賞しました。 2023年12月05日 九州大学タンデム加速器施設で実施した検出器テスト実験の結果についてNuclear Instruments and Methods in Physics Research Section Bで出版しました。 2023年12月02日 中上君(M2)が日本原子力学会九州支部第42回研究発表講演会で研究成果を口頭発表して奨励賞を受賞 2023年11月16日 川田君(M2)、奥田君(M2)が2023年度核データ+PHITS合同研究会にてポスター発表を行いました。 2023年09月16日 川瀬助教が日本物理学会第78会年次大会にて理化学研究所RIBFにおける核変換基礎データ取得実験について講演を行いました。 2023年07月04日 岡本君(D3)、中上君(M2)がISORD-11で口頭発表を行いました。中上君がStudent Award Finalistとなりました。 2023年06月05日 2023年6月5日 宇宙線中性子ソフトエラーに関する国内共同研究の成果をプレス発表した。 2022年12月03日 福永君(M2)、奥田君(M1)、川田君(M1)、中上君(M1)、北藤君(B4)、中谷さん(B4)が日本原子力学会九州支部第41回研究発表講演会で研究成果を発表。中上君、中谷さんが優秀ポスター賞を受賞。 2022年09月20日 亀井さん(D3)、岡本君(D2)、芝君(M2)、奥田君(M1)、中上君(M1)が第83回応用物理学会秋季学術講演会で口頭発表を行いました。 2022年09月13日 川瀬助教、大石君(M2)、田中君(M2)が日本原子力学会2022年秋の大会で口頭発表、福永君(M2)がポスター発表を行いました。 2022年08月26日 岡本君(D2)が第69回応用物理学会春季学術講演会にて放射線分科会学生優秀講演賞を受賞。 2022年08月19日 竹下君(現在:清水建設)が博士課程における研究成果をNuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B 誌で公開 2022年07月29日 渡辺教授、川瀬助教がND2022で研究成果を発表。渡辺教授の発表内容はこちら。川瀬助教の発表内容はこちら。 2022年03月22日 岡本君(D1)が青山学院大学相模原キャンパスにて行われた第69回応用物理学会春季学術講演会で研究成果を発表 2022年03月18日 渡辺教授、JAEA共同研究者(中山梓介氏、岩本修氏)と共にJENDL/DEU-2020に関する論文で 第54回日本原子力学会賞論文賞を受賞。 2021年11月26日 竹下君(D3)が研究成果をNuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atomsで公開 2021年09月15日 竹下隼人君(D3)日本原子力学会令和 3 年度核データ部会賞を受賞 2021年09月09日 川瀬助教、福田君(M2)、西津さん(M2)が日本原子力学会2021年秋の大会で口頭発表 2021年01月04日 川瀬助教のキュリウム同位体の中性子捕獲断面積測定の論文がJournal of Nuclear Science and Technologyに掲載されました。 2020年12月05日 宝来悠君(M2)、室田拓哉君(M2)、山口真矢君(M2)、Mary Alfonseさん(M2)、植松美由希さん(M2)が日本原子力学会九州支部第39回研究発表講演会で研究成果を発表。室田拓哉君が学生・若手研究者奨励賞を受賞。 2020年12月02日 亀井智子さん(D1)が22nd Cross Straits Symposium on Energy and Environmental Science and Technologyで研究成果を発表。Best Oral Presentationを受賞。 2020年11月27日 金政浩准教授、川瀬助教、竹下隼人君(D2)が核データ研究会2020@理研で研究成果を発表 2020年09月17日 室田拓哉君(M2)が、日本原子力学会秋の大会学生ポスターセッションで研究成果を発表し、最優秀賞を受賞。 2020年09月16日 竹下隼人君(D2)、宝来悠君(M2)が日本原子力学会秋の大会で研究成果を発表。 2020年09月08日 岡本直也君(M2)が第81回応用物理学会秋季学術講演会で研究成果を発表。 2020年08月23日 竹下君(D2)が研究成果をNuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipmentで公開 2020年03月23日 馬原君(M2)、塩川君(M2)が最優秀専攻賞、小森君(M2)、黒田君(M2)が優秀専攻賞を受賞。 2020年03月16日 竹下隼人君(D2)が日本原子力学会2020春の年会@ZOOMで研究成果を発表。 2020年03月15日 中野敬太君(D3)、佐藤光流さん(D2)、青木勝海君(D1)、日本科学技術振興財団主催の放射線教材コンテストで最優秀賞 を受賞。電氣新聞に掲載。 2020年02月27日 渡辺教授と榊教授(連携講座)がQST関西光研究所で実施したレーザー加速に関する共同研究成果をプレス発表。 2020年01月28日 竹下隼人君(D1)が九州大学エネルギーウィーク2020でポスター発表を行い、優秀賞を受賞。 2019年12月07日 塩川君(M2)、黒田君(M2)、宮武君(M1)、山口君(M1)、福田君(B4)日本原子力学会九州支部第38回研究発表講演会にて研究成果を発表。塩川君、黒田君、学生・若手研究者奨励賞を受賞。 2019年11月28日 中野敬太君(D3)、真鍋征也君(D2)、青木勝海君(D1)、核データ研究会2019 @ 九州大学筑紫キャンパスにて、研究成果をポスター発表。真鍋征也君(D2)、最優秀ポスター賞受賞。 2019年11月24日 Md Kawchar Ahmed Patwaryさん(D3)がCross Straits Symposium on Energy and Environmental Science and Technology (CSS-EEST) @ Shanghai, Chinaにて研究成果を口頭発表、優秀口頭発表賞を受賞。 2019年09月23日 渡辺教授、竹下君(D1)、J-PARC Symposium2019にて研究成果を発表。 2019年09月18日 佐藤光流さん(D2)、小森智博君(M2)、吉浪皓亮君(M2)、第80回応用物理学会秋季学術講演会@北海道にて研究成果を口頭発表。 2019年09月16日 馬原巧君(M2)、黒田順也(M2)、RADECS2019@Montpellier、FRにて馬原君が口頭発表、黒田君がポスター発表。 2019年08月08日 新城君(M1)、寳來君(M1)、次世代放射線シンポジウム(放射線夏の学校)2019にて研究成果を発表。ポスター発表にて新城君がポスター賞を受賞。 2019年05月20日 中野君(D3)、佐藤君(D2)、青木君(D1)、竹下君(D1)、金准教授、渡辺教授、核データ国際会議2019にて研究成果を発表。 2019年03月20日 青木君、竹下君、永田君(M2)が専攻優秀賞を受賞。 2019年02月26日 真鍋君(D1)が2018年IEEE福岡支部学生研究奨励賞(第18回)を受賞。 2018年12月01日 青木君(M2)、馬原君(M1)、塩川君(M1)、日本原子力学会九州支部第37回研究発表講演会にて研究成果を発表。青木君、学生・若手研究者奨励賞(優秀賞)を受賞。 2018年11月29日 佐藤君(D1)、竹下君(M2)、渡辺教授、2018年核データ研究会@東工大にて研究成果を発表。佐藤君と竹下君、優秀ポスター賞を受賞 2018年10月12日 渡辺幸信教授、JAEAの中山梓介氏(当研究室のOB)等との共同研究成果(放射性廃棄物の核変換)をプレス発表。 2018年09月18日 佐藤光流さん(D1)、青木勝海君(M2)、小森 智博君(M1)、第79回応用物理学会秋季学術講演会@名古屋にて 研究成果を口頭発表。 2018年09月16日 真鍋征也君(D1)が国際会議RADECS2018でポスター発表し、 2017年の発表論文に対し、RADECS2017 Best Paper Awardを受賞。 2018年08月06日 青木勝海君(M2)、小森 智博君(M1)、次世代放射線シンポジウム(放射線夏の学校)2018にて研究成果を発表。 ポスター発表にて小森君が優秀研究賞を受賞。 2018年07月11日 永田悠太君(M2)が日本保全学会第15回学術講演会にて ミュオグラフィ検出器の開発について発表して、優秀賞を受賞。 2018年07月05日 東日本国際大学エジプト考古学研究所の 大ピラミッド探査プロジェクトに 関する覚書を締結。 2018年06月11日 渡辺教授、核反応機構に関するVarenna国際会議に参加し、ImPACT-RIBF実験の成果を発表。 2018年05月29日 ミュオン誘起ソフトエラーに関する実験@J-PARC/MUSEの成果をプレス発表した。 2018年03月20日 真鍋君(M2)が学府賞受賞。佐藤光流さん(M2)、上田君(M2)専攻最優秀賞受賞、宮原君(M2)、佐藤俊輔君(M2)専攻優秀賞受賞。 2018年01月30日 中野敬太くん(D1)が九州大学エネルギーウィーク2018でImPACT研究成果をポスター発表して、優秀賞を受賞。 2018年01月22日 Kullapha Chaiwongkhotさん(D3)、上田真輝君(M2)、佐藤光流さん(M2)、青木勝海君(M1)、金 政浩准教授、KEKで開催のISRD2018国際シンポジウムにて研究成果を発表。佐藤さんポスター賞を受賞。 2017年12月02日 真鍋君(M2)、佐藤さん(M2)、諏訪君(M2)、佐々木君(M2)、竹下君(M1)、宮原君(M2:連携)、原子力学会九州支部第36回研究発表講演会で研究成果を発表。真鍋君、宮原君が若手奨励賞を受賞。 2017年11月18日 宮原君(連携講座・福田研)、ビーム物理研究会2017@岡崎コンファレンスセンターにて研究成果を口頭発表し、発表賞を受賞。 2017年11月16日 川瀬氏(学術研究員)、定松君(M2)、渡辺教授、原子力学会2017年核データ研究会@東海村核データ研究会@東海村にて研究成果を発表。川瀬氏、最優秀ポスター賞を受賞。 2017年10月01日 渡辺教授、国際会議RADECS2017で真鍋君(M2)の代理で研究成果を口頭発表 2017年09月13日 川瀬頌一郎氏(学術研究員)、中野敬太君(D1)、佐藤俊輔君(M2)、定松大樹君(M2)、原子力学会2017年秋の大会@北大にてImPACT関連の研究成果をシリーズ発表(口頭) 2017年09月11日 ImPACT藤田プログラムの一環として実施した研究(93Zrの核変換データ測定)の成果についてプレスリリースを行った。 2017年09月05日 佐藤光流さん(M2)、上田真輝君(M2)、永田悠太君(M1)第78回応用物理学会秋季学術講演会@福岡にて研究成果を口頭発表。 2017年08月31日 中野敬太君(D1)が、九州大学第14回博士学生交流セミナーで研究成果を発表し、優秀発表賞を受賞。 2017年07月03日 九大タンデム加速器を使った医療用RI製造に関する研究成果がJ.Nucl.Sci.and Technol.誌にonline公開される。 2017年03月28日 中野敬太君(M2)が、原子力・放射線分野を学び修めた学業優秀な学生に授与される日本原子力学会フェロー賞を受賞。 2017年03月28日 真鍋征也君(M1)、日本原子力学会学生ポスターセッションで発表し、優秀賞を受賞。 2017年03月27日 諏訪純貴君(M1)、佐藤俊輔君(M1)、真鍋征也君(M1)、日本原子力学会春の大会で研究成果を口頭発表。 2017年03月14日 佐藤光流さん(M1)、応用物理学会春季学術講演会で研究成果を口頭発表。 2017年01月31日 2017年1月31日 川瀬氏(学術研究員)が九州大学エネルギーウィーク2017でImPACT研究成果をポスター発表して、優秀賞を受賞 2017年01月24日 エネ科3年生(佐久間君、小森君、松尾君、梶井君、福場君)、課題集約演習の成果発表会で最優秀賞を受賞!! 2016年12月04日 上田真輝君(M1)、佐藤光流さん(M1)、諏訪純貴君(M1)、CSS-EEST18@上海で研究成果をポスター発表。佐藤さんがポスター賞を受賞。 2016年12月03日 中野君(M2)、三仙君(M2)、北島君(M2)、一ノ瀬君(M2:連携)、佐々木君(M1)、諏訪君(M1)、宮原君(M1:連携)、原子力学会九州支部第35回研究発表講演会で研究成果を発表。中野君が若手奨励賞、佐々木君がポスター賞を受賞。 2016年11月17日 三仙幸将君(M2)、定松大樹君(M1)が2016年核データ研究会で成果をポスター発表。三仙君優秀ポスター賞を受賞。 2016年09月11日 中野敬太君(M2)、荒木祥平君(D3)、川瀬頌一郎氏(学術研究員)、金政浩助教、渡辺幸信教授、核データ国際会議ND2016にて研究成果を発表(招待1件、口頭3件、ポスター1件)。 2016年09月07日 近藤和博君(M2)、上田真輝君(M1)、定松大樹君(M1)、日本原子力学会秋の大会にて研究成果を発表。 2016年09月07日 荒木祥平君(D3)、日本原子力学会核データ部会奨励賞を受賞。 2016年08月02日 中野敬太君(M2)、佐藤光流さん(M1)、2016年放射線夏の学校に参加し、研究成果をポスター発表。中野君がポスター賞を受賞。 2016年07月29日 重陽子入射反応の理論解析に関する共同研究成果がPhys.Rev.C誌に公表される。 2016年03月27日 中野敬太君(M1)、日本原子力学会学生ポスターセッションでImPACT藤田プログラムに関連した研究成果を発表し、最優秀賞を受賞。 2016年03月26日 荒木祥平君(D2)、中野敬太君(M1)、北島瑞希君(M1)、川瀬頌一郎研究員、金政浩助教、渡辺幸信教授、日本原子力学会春の大会にて研究成果を口頭発表。 2016年01月18日 金 政浩助教、KEKで開催のISRD2016国際シンポジウムにて研究成果をポスター発表 2015年12月05日 松葉大空君(M2)、中村嵩之君(M2)、近藤和博君(M1)、中野敬太君(M1)、定松大樹君(B4)、原子力学会九州支部第34回研究発表講演会で研究成果を発表。 松葉君が若手奨励賞、中村君がポスター賞を受賞。 2015年12月02日 河野広君(M2)、松葉大空君(M2)、CSS-EEST17@九大にて研究成果のポスター発表。 2015年11月26日 荒木祥平君(D2)、RCNP研究会「高エネルギー準単色中性子照射場を活用した実験と今後の展望」にて、6月に実施した実験(E400)の結果報告 2015年11月19日 荒木祥平君(D2),河野広君(M2)が2015年核データ研究会 にて研究成果を発表し、優秀ポスター賞を受賞 2015年08月04日 大野裕明君(M2)、荒木祥平君(D2)、2015年夏季放射線研究会に参加、 ポスター賞をダブル受賞 2015年01月20日 エネ科3年生(上田君、定松君、佐藤さん、諏訪君、横山君)、課題集約演習の成果発表会で最優秀賞を受賞!! 2014年12月13日 赤野竜斗君(M2)、河野広君(M1)、関和也君(B4)、原子力学会九州支部第33回研究発表講演会で研究成果を発表。 関君が優秀学生ポスター賞を受賞する。 2014年11月27日 中山梓介君(D3),川越敬也君(M2),松本唯希君(M2)が2014年核データ研究会に て研究成果を発表。川越君、松本君が優秀ポスター賞を受賞する。 2014年09月10日 中山梓介君(D3)、日本原子力学会核データ部会奨励賞を受賞。 2014年03月25日 荒木祥平君(M2)、長岡恒平君(M2)が専攻最優秀賞と優秀賞をそれぞれ受賞。 2013年12月14日 荒木祥平君(M2)、緒方遼太郎君(M2)、赤野竜斗君(M1)、川越敬也君(M1)、石田祥大君(B4)、原子力学会九州支部第32回研究発表講演会で研究成果を発表、川越君が優秀ポスター賞を受賞する。 2013年11月14日 長岡恒平君(M2)、郭海瑞君(D3)、渡辺幸信教授、2013年核データ研究会にて研究成果を発表、長岡君が優秀ポスター賞を受賞する。 2013年11月06日 中山梓介君(D2)と荒木祥平君(M2)が国際シンポジウムINES-4にて研究成果を発表、荒木君がポスター発表賞を受賞する。 2013年03月26日 田尻祐大君(M2)が専攻最優秀賞を受賞 2012年12月11日 田尻祐大君(M2)がICRS-12(9/3-9/7)にて発表したProceedings論文が優秀論文に選ばれる。 2012年12月01日 海汐寛史君(M2)、中山梓介君(D1)、金政浩助教が日本原子力学会九州支部研究発表講演会にて研究成果発表(口頭)、中山君、金助教が学生・若手奨励賞を受賞 2012年08月31日 安部晋一郎君(D3)、第9回博士学生交流セミナー@九州大学にて研究成果をポスター発表、優秀発表賞を受賞 2012年04月19日 安部晋一郎君(D3)、平成23年度笹川科学研究奨励賞を受賞 2012年02月01日 安部晋一郎君(D2)、STARCシンポジウム FY2011にて研究成果をポスター発表、優秀ポスター賞を受賞 2011年09月22日 修了生・平山嵩祐君、日本原子力学会核データ部会・奨励賞を受賞 2011年03月24日 平山嵩祐君(M2)が専攻最優秀賞を受賞 研究室の活動 2023年11月08日 英国ラザフォードアップルトン研究所で実施した実験の際に受けたインタビューの記事が公開されました。 2023年07月24日 英国ラザフォードアップルトン研究所のミューオン施設ISISにおいてSi原子核に対する負ミューオン原子核捕獲反応によって放出される荷電粒子の測定実験を実施 (川瀬助教、川田君(M2)、北藤君(M1)が参加) 2022年12月03日 J-PARC MLF MUSEにおいて実施されたミューオン誘起ソフトエラー実験に渡辺教授、川瀬助教、鄧 亦凡君(D2)が参加しました。 2022年08月01日 九州大学加速器・ビーム応用科学センターにて検出器テスト実験を実施 (渡辺教授、川瀬助教、大石君(M2)、川田君(M1)、北藤君(B4)、中谷さん(B4)が参加) 2022年05月06日 5月21日オープンキャンパス開催!アクセスはこちら、総合理工学府オープンキャンパスサイトはこちら 2022年04月01日 4年生(2名)、M1(4名)が新たに研究室に配属され、スタッフを含め総勢18名となる。 2022年03月30日 理化学研究所RIBFにおいて実施されたテクネチウム-99核変換実験に川瀬助教が参加しました。 2022年03月27日 山口県周防大島にてソフトエラー研究会を実施。(渡辺教授、川瀬助教、大石君(M1)、川田君(B4)、中上君(B4)が参加) 2022年03月24日 RCNP研究会「ミューオン原子核捕獲反応による原子核関連研究の可能性」を開催しました。 2022年02月20日 日本原子力研究開発機構 J-PARC MLFミュオン施設にてミュオン入射によるケイ素の放射化実験を実施。(東大、京大、阪大との共同研究。川瀬助教、福田君(M2)、大石君(M1)が参加) 2021年08月11日 九州大学加速器・ビーム応用科学センターにて検出器テスト実験を実施 (渡辺教授、川瀬助教、福田君(M2)、大石君(M1)、川田君(B4)が参加) 2021年04月05日 4年生(4名)、M1(5名)、D1(1名)が新たに研究室に配属され、スタッフを含め総勢28名となる。 2020年04月05日 4年生(3名)、M1(4名)、D1(1名)が新たに研究室に配属され、スタッフを含め総勢25名となる。 2019年07月01日 川瀬頌一郎氏、当研究室の助教に着任する。 2019年04月05日 4年生(3名)、M1(6名)、D1(2名)が新たに研究室に配属され、スタッフを含め総勢23名となる。 2018年06月08日 阪大RCNP-MuSICで、ミュオン誘起ソフトエラーに関する共同実験を実施。 馬原君(M1)、真鍋君(D1)、渡辺教授が参加。 2018年03月29日 J-PARC/MUSEで、ミュオン誘起ソフトエラーに関する共同実験を実施(真鍋君、中野君、竹下君、渡辺教授) 2018年01月15日 真鍋君(M2)、青木君(M1)、金准教授、渡辺教授東北大CYRICでの半導体ソフトエラーOPERA共同実験に参加。 2017年10月29日 東北大CYRICにて、医療用RI製造に関する実験を実施(金准教授、上田君、青木君、荒木君が参加) 2017年07月31日 九大加速器・ビーム応用科学センターの8MVタンデム加速器を用いた13.4MeV(d,n)反応実験を実施。 2017年07月29日 専攻内ソフトボール大会で準優勝。 2017年07月05日 東北大CYRICにて、医療用RI製造に関する実験を実施(金准教授、上田君、荒木(直)君が参加)。 2017年06月15日 川瀬頌一郎氏(学術研究員)、中野敬太君(D1)、渡辺幸信教授、ImPACT-OEDO共同実験@理研RIBFに参加。 2017年05月08日 3名の外国人研究者(Prof. A.N. Antonov, Dr. B. Prmantayeva, Dr. G. Ryskulova)が研究室を訪問。 2017年04月07日 4年生(3名)、M1(4名)が研究室に配属され、スタッフを含め総勢21名となる。 2017年03月06日 阪大RCNPにて、200MeV重陽子入射中性子生成反応の共同実験(E454)を実施(荒木君、定松君、中野君、川瀬学術研究員、金准教授、渡辺教授)。 2017年02月28日 J-PARC/MUSEで、ミュオン誘起ソフトエラーに関する共同実験を実施(真鍋君、佐藤さん、金准教授、渡辺教授 2017年01月19日 伊都キャンパスの加速器・ビーム応用科学センターにて、8MVタンデム加速器を使った(d,xn)実験を初めて実施 2016年12月15日 東北大CYRICにて、医療用RI製造に関する実験を実施。(金助教、上田君、青木君、荒木(直)君が参加) 2016年11月12日 研究室旅行で湯布院・別府へ行く。 2016年10月17日 川瀬頌一郎氏(学術研究員)、中野敬太君(M2)、諏訪純貴君(M1)、渡辺幸信教授、理研RIBFにて、長寿命核分裂生成物の陽子・重陽子核破砕データ測定の共同実験に参加。 2016年07月05日 東北大CYRICにて、医療用RI製造に関する実験を実施。(金助教、荒木(祥)君、三仙くん、上田君、定松君、青木君、荒木(直)君) 2016年06月01日 川瀬学術研究員、中野君(M2)、諏訪君(M1)、理研RIBFにて、長寿命核分裂生成物の陽子・重陽子核破砕データ測定の共同実験に参加。 2016年04月07日 4年生(4名)、M1(7名+福田研1名)が研究室に配属され、スタッフを含め総勢24名となる。 2015年11月14日 研究室旅行で長崎・雲仙へ行く。 2015年11月07日 フクオカサイエンスマンス2015のメインイベントに霧箱デモのブース出展(日本原子力学会九州支部に協力) 2015年10月30日 金 政浩助教、米国開催のIEEE NSS/MICシンポジウムにて研究成果を報告 2015年10月20日 理研RIBFにて、長寿命核分裂生成物(93Zr, 79Se)の陽子・重陽子核破砕データ測定の共同実験に参加。 (川瀬学術研究員、中野君(M1)、諏訪君(B4)、荒木君(D2)、渡辺教授) 2015年10月19日 東北大CYRICにて、医療用RI製造に関する実験を実施(金助教、三仙君(M1)、上田君(B4)) 2015年10月19日 渡辺幸信教授、国際ワークショップCNR*15にて研究成果を口頭発表。 2015年09月25日 川瀬頌一郎氏(学術研究員) 、日本物理学会2015年秋季大会にて研究成果を口頭発表 2015年09月13日 大野裕明君(M2)、第76回応用物理学会秋季学術講演会にて研究成果を口頭発表 2015年09月09日 荒木祥平君(D2)、河野広君(M2)、日本原子力学会秋の大会にて研究成果を口頭発表 2015年06月30日 東北大CYRICにて、医療用RI製造に関する基礎実験を実施 2015年06月16日 阪大RCNPにて、重陽子入射中性子生成反応の共同実験(E400)を実施 2015年05月27日 渡辺幸信教授、金政浩助教が日立財団第42回環境賞の、環境大臣賞・優秀賞 を受賞(三菱電機との共同研究成果) 2015年05月01日 川瀬頌一郎氏が学術研究員として着任 2015年04月08日 4年生(4名)、M1(4名+福田研2名)が研究室に配属され、スタッフを含め総勢18名となる。 2015年03月26日 荒木祥平君(D1)、中野敬太君(B4)、金政浩助教、渡辺幸信教授、理研RIBF にて、LLFPの核変換データ取得のためのImPACT共同実験に参加 2015年03月21日 荒木祥平君(D1)、河野広君(M1)、金政浩助教、渡辺幸信教授、日本原子力学会春の大会にて研究成果を口頭発表。 2015年03月10日 JAEA関西光研との共同研究成果(レーザー駆動イオン加速)のプレス発表。 2014年12月25日 作田賢志朗君(M2)が阪大RCNPでの半導体ソフトエラーの共同実験に参加。 2014年11月23日 荒木祥平君(D1)、金政浩助教、渡辺幸信教授がLi(p,n)反応スペクトル測定の共同実験@阪大RCNPに参加。 2014年11月13日 荒木祥平君(D1)、作田賢志郎君(M2)CSS-EEST16@Jejuにて研究成果発表。 2014年11月02日 フクオカサイエンスマンス2014に 参加・展示。「放射線って何、霧箱で見てみよう」(原子力学会九州支部オープンスクール) 2014年10月30日 ImPACTプログラム「核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化」に参画することになりました。 2014年10月25日 研究室旅行で山口へ行く。 2014年09月17日 鹿嶋亮介君(M2)、金政浩助教、第75回応用物理学会秋季学術講演会にて研究成果を発表。 2014年09月08日 中山梓介君(D3)、渡辺幸信教授、日本原子力学会秋の大会にて研究成果を口頭発表。 2014年09月04日 作田賢志朗君(M2)、松葉大空君(M1)、第3回ソフトエラー勉強会にて研究成果を発表。 2014年07月25日 九大理タンデム加速器施設にて放射性薬剤製造の基礎実験を実施。 2014年05月29日 九大理タンデム加速器施設にて重陽子入射中性子生成および放射性薬剤製造の基礎実験を実施。 2014年05月07日 2014.5.10 筑紫キャンパス開放。ぜひ当研究室の展示をご覧ください。 2014年04月08日 新4年生(5名)、新M1(5名)が研究室に配属され、スタッフを含め総勢25名になる。 2014年03月27日 放射能分析装置開発に関する三菱電機㈱との共同研究成果をプレス発表。 2014年03月26日 中山梓介君(D2) 荒木祥平君(M2)、 松本唯希君(M1)が、日本原子力学会2014年 春の大会で研究成果を口頭発表。 2014年03月20日 安部晋一郎君(PD)と金政浩助教が、第61回応用物理学会春季学術講演会で研究成果を口頭発表。 2013年12月07日 九大理タンデム加速器施設にて重陽子入射中性子生成実験を実施 2013年11月25日 緒方遼太郎君(M2)、中山梓介君(D2)が15th CSS-EEST@上海にて研究成果発表 2013年11月15日 作田賢志朗君(M1)、安部晋一郎君(PD)が阪大RCNPでの半導体ソフトエラーの共同実験に参加 2013年11月02日 研究室旅行で大分に行く。 2013年10月18日 荒木祥平君(M2)、阪大核物理研究センターでのLi(p,n)反応スペクトル測定の共同実験に参加 2013年10月17日 安部晋一郎君(PD)と中山梓介君(D2)、日本学術振興会特別研究員(それぞれPDとDC2)の採用内定通知届く 2013年10月11日 九大タンデムで中性子計測実験を実施 2013年09月03日 川越敬也君(M1)、金政浩助教、原子力学会秋の大会@八戸工大にて研究成果を発表 2013年08月29日 緒方遼太郎君(M2)、作田賢志朗君(M1)、安部晋一郎君(PD)、第3回ソフトエラー勉強会にて研究成果を発表 2013年08月05日 赤野竜斗君(M1)、鹿嶋亮介君(M1)、放射線夏の学校にて研究成果をポスター発表 2013年04月08日 M1(5名)、卒研生(4名)が配属、学生総数15名になる。 2013年03月26日 安部晋一郎君(D3)、大学院学位授与式にて博士後期課程修了者の総代を務める。 2013年03月26日 中山梓介君(D1)、日本原子力学会 2013年春の大会にて研究成果を発表 2013年03月26日 前田祥太君(M1)、渡辺幸信教授、日本物理学会 第68回年次大会(広島大)にて研究成果を発表 2013年03月04日 中山梓介君(D1)、郭海瑞君(D2)、渡辺幸信教授、科学と技術のための核データ国際会議(ND2013)にて研究成果を口頭発表 2013年02月25日 郭海瑞君(D2)、Phys. Rev. C誌に研究成果を発表: Systematic analysis of nucleon scattering from 6,7Li with the continuum discretized coupled channels method 2013年02月20日 荒木祥平君(M1)、長岡恒平君(M1)、前田祥太君(M1)がCSS-EEST14にて研究成果発表(ポスター) 2013年02月19日 前田祥太君、日本原子力開発機構のH25年度特別研究生に採択される。 2013年02月19日 金 政浩助教、J. Phys. Soc. Jpn.誌に研究成果を発表: New Production Routes of Medical Isotopes of 64Cu and 67Cu using Accelerator Neutrons 2012年12月12日 安部晋一郎君(D3)が10th RASEDA(12/10-12/12)にて研究成果を口頭発表 2012年11月02日 郭海瑞君(D2)、中山梓介(D1)、渡辺幸信教授、2012年核データ研究会で研究成果発表 2012年10月16日 渡辺幸信教授、北京開催の第8回日中原子核物理合同シンポジウム(CJJNPS2012)にて講演 2012年09月20日 郭海瑞君(D2)、荒木祥平君(M1)、長岡恒平君(M1)、日本原子力学会 2012年秋の大会にて研究成果を発表 2012年09月02日 安部晋一郎君(D3)、金政浩助教、第73回 応用物理学会学術講演会にて研究成果を発表 2012年09月02日 田尻祐大君(M2)、渡辺幸信教授、ICRS-12にて研究成果を口頭発表 2012年08月27日 安部晋一郎君(D3)、海汐寛史君(M2)、第2回 ソフトエラー勉強会にて研究成果を発表 2012年08月21日 郭海瑞君(D1)、FB20にて研究成果をポスター発表 2012年04月18日 安部晋一郎君(D3)、IRPS2012にて研究成果をポスター発表 2012年04月06日 M1(4名), D1(1名)、卒研生(4名)が配属、学生総数13名になる。 2012年04月01日 金 政浩氏、当研究室の助教に着任する。 2012年03月27日 卒研生4名(荒木祥平君、片岡慶介君、長岡恒平君、前田祥太君)、学位を賜る 2012年03月20日 安部晋一郎君(D2)、日本原子力学会 2012年春の大会にて研究成果を口頭発表 2012年02月29日 卒研生4名(荒木祥平君、片岡慶介君、長岡恒平君、前田祥太君)、卒業研究発表会にて一年間の研究成果を口頭発表 2012年02月02日 2012年度エネ科卒研テーマ案を掲載 2011年12月28日 安部晋一郎君(D2)、日本学術振興会特別研究員(DC2)に内定 2011年12月17日 卒研生4名(荒木祥平君、片岡慶介君、長岡恒平君、前田祥太君)が日本原子力学会九州支部研究講演会にて初めてのポスター発表 2011年11月02日 海汐寛史君(M1)と田尻祐大君(M1)、CSS-13にて英語ポスター発表 2011年10月06日 郭海瑞(Guo Hairui)さん、総理工・研究留学生特別コース(国費)に入学し、当研究室に配属 2011年09月22日 海汐寛史君(M1)と田尻祐大君(M1)、日本原子力学会 2011年秋の大会にて研究成果を口頭発表 2011年09月20日 安部晋一郎君(D2)、RADECS2011にて研究成果をポスター発表 2011年09月07日 渡辺教授と安部晋一郎君(D2)、第1回 ソフトエラー勉強会にて講演 2011年09月02日 安部晋一郎君(D2)、第72回 応用物理学会学術講演会にて研究成果を口頭発表 2011年06月01日 渡辺教授と安部晋一郎君(D2)、RCNPでの核データ研究戦略検討会にて講演 2011年05月20日 高校生・大学生対象の放射線に関する講演会の案内(6月4日開催) 2011年04月08日 卒研生4名が配属 2011年02月08日 安部晋一郎君(D1)が平成23年度笹川科学研究助成に採択 2011年02月08日 2011年度エネ科卒研テーマ案を掲載 研究室配属・大学院受験希望の皆さんへ PAGE TOP Japanese English Copyright &#xA9; 2011 Watanabe Laboratory. All Rights Reserved.

ホットニュース

ソフィア・ケニン お気に入りリスト カジノレオの本物ログイン画面 &お得なプロモ情報 BeeBet(ビーベット)完全攻略 | 勝てるゲームから始め方まで ...
Copyright ©プレイアモカジノ The Paper All rights reserved.