ディエゴシュワルツマン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Toggle navigation 北海道札幌啓成高等学校 ログイン 2020年度、本校はスーパー・サイエンス・ハイスクール(略称SSH)研究指定校(5年間)に再指定されました。 ホーム在校生の皆さんへ保護者の皆様へ受験生の皆さんへ卒業生の皆さんへEnglish ホーム在校生の皆さんへ保護者の皆様へ受験生の皆さんへ卒業生の皆さんへEnglish 2023年10月の記事一覧 2023年10月 全ての記事 アーカイブ 2024年5月 (9) 2024年4月 (1) 2024年3月 (7) 2024年2月 (3) 2024年1月 (5) 2023年12月 (11) 2023年11月 (5) 2023年10月 (10) 2023年9月 (12) 2023年8月 (3) 2023年7月 (5) 2023年6月 (8) 2023年5月 (8) 2023年4月 (7) 2023年3月 (11) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (3) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (1) 2022年5月 (0) 2022年4月 (2) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (2) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (2) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (3) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 中国友好訪問事業に参加 投稿日時 : 2023/10/30  学校管理者   10月21日(土)~28日(土)の8日間、北海道青少年中国友好訪問事業に本校1年生の西田光汰君が参加し、全道からの高校生15名と共に北京を訪問しました。故宮博物館や万里の長城、ユニバーサルスタジオ等の観光0地に加え、北京大学や月壇中学校(学年は高校相当)等の教育機関も訪問しました。本人が特に印象に残ったのは月壇中学校の訪問で、授業参加や歓迎会、送別会等を通して現地の生徒と個人的な交流を深めることができました。「両国の相互理解と友好の深化」という事業の目的を果たして元気に帰国し、今後は学んだことや感じたことを全校で共有する予定です。   SDGs Week 投稿日時 : 2023/10/23  学校管理者   1年生の探究学習Future Vision Iでは、現在SDGs Weekを実施しています。SDGsグループの生徒たちは、各々のテーマについて、1年生への啓発を目的としたポスターを作成してきました。10/19~11/2の期間はSDGs Weekとして、1年生教室前廊下にこれらを掲示しています。ポスターにはアンケートがついているものもあり、ポスターを見た生徒たちはシールやフォームを使いながら意見を反映させています。これらの意見をフィードバックさせ、1月の学術祭では、さらにクオリティの高いポスターに仕上げていきます。 マイクロプラスチック問題について英語で学ぶ 投稿日時 : 2023/10/19  学校管理者   10月19日(木)放課後、国際共同研究アカデミーの生徒たちが、千歳科学技術大学のカートハウス教授により、現代の世界が直面する状況や今後に向けての解決策や課題について学びました。今回も本校生に加えてマレーシア、インドの生徒たちがオンラインで参加しましたが、講義の後も国を問わず大変多くの生徒が熱心に質問し、これから生きる世界の共通する切実な問題として、どの国の生徒も高い興味を持っていることが分かりました。 PTA企画「保護者のためのオープンキャンパス」 投稿日時 : 2023/10/17  学校管理者   10月17日(火)に保護者46名、教職員5名で公立千歳科学技術大学に見学に行ってきました。啓成高校前校長で、同大学近藤浩文特任教授から大学についての説明、大学職員の方から学内紹介や入試についての説明を受け、実験棟や実習棟を見学してきました。 生徒会役員選挙 投稿日時 : 2023/10/17  学校管理者   10月17日(火)、生徒会役員選挙にかかわる立会演説会が体育館で行われ、推薦者の応援演説に続き、各候補者が自分の公約や学校の目指す姿について演説しました。どの候補者も使命感に溢れ、生徒による自治活動が今後も引き継がれ発展していくことに期待が感じられました。 北海道の自然史学習 投稿日時 : 2023/10/17  学校管理者   10月4日(水)と17日(火)、地学研究を選択する3年生が北海道博物館を訪れました。生徒たちは学芸員による説明を聞いた後各自で展示物を見て回り、授業で学習した内容に当てはめながら学んだことを熱心にまとめていました。このような貴重な資料を所蔵する施設に徒歩で行けることは本校の大きなメリットです。 インドとの共同研究の進捗状況を確認 投稿日時 : 2023/10/12  学校管理者   10月12日(火)放課後に、2年生の国際共同アカデミーを行いました。5回目となる今回は、インドの高校生と共同で実施してる課題研究の進捗状況をオンラインで報告しました。生徒たちは、パソコンやタブレットでプレゼンテーション資料などを用いて実験結果や今後の方針を共有したり、画面越しに実験道具を映して実験の方法を確認したりしていました。啓成生もインドの高校生も熱心にコミュニケーションを交わして課題研究に取り組んでいました。 動物園の役割について英語で学ぶ 投稿日時 : 2023/10/11  学校管理者   10月11日(水)放課後、国際共同研究アカデミーの1年生が酪農学園大学の吉中厚裕教授によるオンライン講義に参加しました。講義では、動物園が存在する目的や、種の保存や環境教育、動物福祉という側面での具体的な取組について英語で学びました。今回の講義には、12月以降、オーストラリアとマレーシアの研修に派遣される生徒、また来年1月下旬に「さくらサイエンスプラン」で本校に招聘されるインドとマレーシアの生徒たちも事前研修としてオンラインで参加しました。   金融教育特別授業 投稿日時 : 2023/10/11  学校管理者   10月10(火)・11日(水)、2年生普通科家庭基礎の授業において、アクサ生命の方による金融教育を実施しました。講義の1時間目では、アニメのキャラクターのび太くんの人生を想像し理想の状態をデザインするグループワークが行われ、生徒達も大いに盛り上がりを見せました。2時間目には、生涯を見通した経済計画を立てる際に必要な資産形成に関わる話についてうかがい、学びの多い時間となりました。 課題研究テーマ選定(1年生) 投稿日時 : 2023/10/04  学校管理者   10月4日(木)、国際共同研究アカデミーの1年生は「課題研究テーマ選定」を行いました。本校以外の参加生徒はZoomによるオンライン形式で参加し、本校教諭から課題研究のテーマ設定の注意点についてレクチャーを受けて、各グループに分かれテーマ選定を行いました。今後、出し合ったテーマの先行研究調査や文献資料調査、各種講演の内容からテーマの再設定・再考察を行い研究に向かっていきます。                                                                    令和5年度合格者数(速報)                                                                                         メニュー ホーム学校紹介 校長挨拶校名 / 校章 / レリーフ沿革史校歌校則 / 生徒像制服 / 日課表お知らせ新型コロナウイルス関連のお知らせNEWS&TOPICS行事予定学校経営教育課程表進路国際理解教育高大連携部活動の活動方針主権者教育いじめ防止非常災害・交通障害アクセス理数科 SSH 部活動在校生の皆さんへ 保護者の皆様へ 事務室より受験生の皆さんへ 卒業生の皆さんへ English 訪問者数 1 1 8 5 9 7     ホーム学校紹介NEWS&TOPICS 北海道札幌啓成高等学校 〒004-0004 北海道札幌市厚別区厚別東4条8丁目6-1 TEL 011-898-2311 Powered by NetCommons

188betの出金方法は?手数料・出金速度・手順について ドリームカジノ ステークカジノ入金不要ボーナス マーチンゲール法20連敗
Copyright ©ディエゴシュワルツマン The Paper All rights reserved.