日本で最も優れたブックメーカーとスポーツベッティング サイト ...

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

外来診察担当医一覧 各診療科紹介 中央診療部門 専門外来 利用案内 患者さんの権利・お願い 地域包括ケア病棟 訪問看護ステーション 医療連携施設 はじめての方へ よくあるご質問 病院長挨拶 病院概要 病院指標 個人情報 安全対策 認定・指定 臨床研修病院 治験 栄養管理科 文書センター 寄附・寄贈へのお礼と公表について 保険医療機関再指定について 患者満足度調査結果報告 ご意見への回答 改善のご報告 臨床研究の情報公開文書 医療従事者への取組 新型コロナウイルス関連について 広報誌「ほほえみ」 病院ニュース お知らせ一覧 今までの市民講座(オンライン) 診療科長に聴く 看護部長挨拶 看護部理念 看護継続教育 委員会などの活動 専門・認定・特定行為看護師紹介 職場紹介 看護部ニュース 見学・説明会 採用情報 看護研究 お知らせ 卒後臨床研修センター 職員募集 医療連携 訪問業者の皆様へ     ,1,google01,{"servicetype":"1","designid":"google01","domeignval":"ksm.tokyo-med.ac.jp"} 〒300-0395 茨城県稲敷郡阿見町中央3-20-1 029-887-1161 HOME > 広報 > 病院ニュース 病院ニュース 休診日(第5土曜日)変更のお知らせ 2024年 4月 1日 令和6年度より、第5土曜日を休診と致します。救急外来受診希望の方は、できるだけ事前に電話連絡をお願いいたします。 休診のお知らせ(4/20(土))再掲 2024年 4月 1日 4/20(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 第90回 市民公開講座オンライン(4/1~) 2024年 4月 1日 今回も新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 茨城県保健医療部長より感謝状が贈呈されました 2024年 3月 18日 令和6年3月8日に茨城県保健医療部 森川 博司部長より集中治療部 柳田国夫臨床教授に感謝状が贈呈されました。茨城県の新型コロナウイルス感染症対策において、当初より陽性者の入院調整等を行い県内の医療体制の確保に貢献したことが評価され贈呈されましたので、ご報告いたします。 障がい者用駐車場、増設のお知らせ 2024年 3月 5日 3/1より病院北側(国道125号線方面)に障がい者用駐車場スペース10台分を増設致しました。適正利用にご協力、ご理解の程、宜しくお願いします。※障がい者用駐車場を利用できる方は、障がい者の方ご自身が運転し、道路交通法で定められた自動車に表示する標章・標識を車の見える所に掲示している方、身障者等用駐車場利用証の交付を受けた方のみです。 休診のお知らせ(4/20(土)) 2024年 3月 1日 4/20(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 クリスマスコンサートを開催しました 2023年 12月 26日 令和5年12月19日(火)茨城医療センター外来ホールでクリスマスコンサートが開催されました。コロナ過で開催できずにいた中、4年ぶりのクリスマスコンサートに期待高まる気持ちでいっぱいでした。午後2時30分からは、サンタクロースに扮した福井病院長を先頭にトナカイたちが各病棟を回り、入院患者さんへクリスマスプレゼントを贈りました。また、コンサート前には、会場のホールで子供たちにもプレゼントを贈りました。 午後4時からは、ボランティア演奏者の藤本亮平さんと岩城理江子さんによるマリンバ・アコーディオンによる演奏が始まりました。自然にリズムにのって手拍子をする姿も見られ、素敵な音楽に会場の方々も幸せな楽しい時間を過ごすことができました。演奏終了後には、霞ヶ浦看護専門学校2年生によるキャンドルサービスが行われ、ライトダウンした外来ホールが幻想的な空間に包まれました。来場者の方々の笑顔に包まれた、サンタさんからの1週間早いクリスマスプレゼントとなりました。 年末年始のお知らせ(再掲) 2023年 12月 1日 12月29日(金)から1月3日(水)の間は、休診となります。※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月29日(金)、12月31日(日)、1月1日(月)、1月2日(火)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                    病院長 第89回 市民公開講座オンライン(12/1~) 2023年 12月 1日 今回も新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 年末年始のお知らせ 2023年 11月 1日 12月29日(金)から1月3日(水)の間は、休診となります。※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月29日(金)、12月31日(日)、1月1日(月)、1月2日(火)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                    病院長 第89回 市民公開講座オンライン(12/1~) 2023年 10月 25日 今回も新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると12/1より視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第88回 市民公開講座オンライン(9/1~) 2023年 8月 7日 今回も新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると9/1より視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第3回育休カフェ開催しました 2023年 7月 29日 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 令和5年度 日本肝臓学会 肝がん撲滅運動 肝がん撲滅茨城の会 2023年 5月 29日 市民公開講座 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 休診のお知らせ(4/15(土)) 2023年 3月 1日 4/15(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 第87回 市民公開講座オンライン(1/1~) 2022年 12月 12日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると1/1の8:30より視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 年末年始のお知らせ(再掲) 2022年 12月 1日 12月29日(木)から1月3日(火)の間は、休診となります。※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月30日(金)、1月1日(日)、1月2日(月)、1月3日(火)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                    病院長 年末年始のお知らせ 2022年 11月 1日 12月29日(木)から1月3日(火)の間は、休診となります。※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月30日(金)、1月1日(日)、1月2日(月)、1月3日(火)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                    病院長 第86回 市民公開講座オンライン(10/15~) 2022年 10月 15日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします 配信を開始しました。 ポスターをクリックすると視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第85回 市民公開講座オンライン(10/1~) 2022年 9月 28日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします 配信を開始しました。 ポスターをクリックすると10/1より視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第84回 市民公開講座オンライン配信開始 2022年 9月 1日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします 配信を開始しました。 ポスターをクリックすると視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 選定療養費変更のお知らせ 2022年 8月 22日 受診される皆様へ重要なお知らせ   2022年 10月 1日より選定療養費の金額が変更となります   2022年4月の診療報酬改定により、一般病棟200床以上の地域医療支援病院では、紹介状をお持ちでない患者さんに対し、以下の徴収が国より義務付けられました。   ■選定療養費   2022年9月30日まで         2022年10月1日より【初診時】 5,500円(税込)  ➡   7,700円(税込)【再診時】 2,750円(税込)  ➡   3,300円(税込) ※選定療養費とは…国の方針により、『初期の治療は地域の医院・診療所(かかりつけ医)で、高度・専門治療は病院(200床以上)で行う』という医療機関相互の役割分担及び業務連携の推進を目的として制定された制度です。 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。   詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第83回 市民公開講座オンライン配信開始 2022年 8月 1日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします 配信を開始しました。 ポスターをクリックすると視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 デイケア・サロンのご案内(2022年7月開催) 2022年 7月 9日 第83回 市民公開講座オンライン開催(8/1~) 2022年 7月 6日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると8/1より視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第82回 市民公開講座オンライン開催(6/1~) 2022年 5月 9日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると6/1より視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 クールビズの実施について 2022年 4月 19日 省エネ対策及び節電のため、下記の期間においてク-ルビズを実施しますのでご協力の程よろしくお願いします。  記  1.クールビズ実施期間  令和4年5月1日(日)~ 令和4年10月31日(月)  期間中の男性職員については、ネクタイや上着を着用しなくてもよい服装とします。 女性職員については、期間中の制服のベストの着用は自由とします。※なお、患者対応や接客等要する場合には、相手方へ失礼のないよう配慮し、各部署にて調整のうえ、統一した対応をお願いします。 エアコンの冷房温度は28度とし、エアコンフィルターの清掃をするなど節電にご協力ください。   以上 新型コロナウイルス感染症の検査を希望されるみなさまへ  2022年 4月 4日 当院の外来での新型コロナウイルス検査は、外部の検査会社に委託しており、当日分を翌朝にまとめて発送し、結果が確定するまで数日を要します。特に通常診療時間外(平日午後4時30分〜翌朝午前8時30分、第1、第3土曜日午前11時30分以降、第2、4土曜日終日、日曜日、祝祭日)につきましては、地域医療支援の観点から、スタッフの数などに制限のあるなか重症患者の救急対応に注力しておりますので、検査目的の受診はお控えくださるようにお願い申し上げます。  病院長 福井次矢 休診のお知らせ(4/16)(再掲) 2022年 4月 1日 4/16(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 第81回 市民公開講座オンライン開催(4/1~)(再掲) 2022年 4月 1日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると視聴できます。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 デイケア・サロンのご案内(2022年4月開催) 2022年 3月 14日 休診のお知らせ(4/16) 2022年 3月 1日 4/16(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 第81回 市民公開講座オンライン開催(4/1~) 2022年 2月 28日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると2022年4月1日8:30より視聴可能となります。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 デイケア・サロンの2022年2月開催中止のお知らせ 2022年 1月 27日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、2022年2月17日開催予定のデイケア・サロンは中止となりました。 第80回 市民公開講座オンライン開催開始(1/1~1/31) 2021年 12月 27日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると2022年1月1日より視聴可能となります。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 2021 年 12 月 27 日(月) より全面的に面会を禁止とさせて頂きます 2021年 12月 22日 当院では新型コロナウイルス感染症の流行情勢を踏まえ、2021 年 12 月 27 日(月) より全面的に面会を禁止とさせて頂きます。病院から許可のある方のみの面会とさせていただきます。衣類の交換などの場合は、手指消毒・マスク着用の上でナースステーションでの受け渡しのみとさせていただきます。患者さまを守るための対策です。ご理解とご協力をお願い致します。 病院情報システム更新に伴う救急患者受入制限のお知らせ(再掲) 2021年 12月 15日 当院では病院情報システムの更新に伴い、下記の日時において電子カルテ、部門システムの停止を予定しております。つきましては安全確保のため、病院情報システム停止中の救急搬送・救急外来の患者受入れは、当院かかりつけ患者のみとさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ・受入れ制限日時  2021年12月30日(木) 18:00 から   2022年 1月 1日(土)  8:30 まで  上記の日時では、救急搬送・救急外来の患者受入れは、当院かかりつけ患者のみといたします。 入院中の患者は通常通りの対応になります。 デイケア・サロンのご案内(2022年3月開催) 2021年 12月 15日 年末年始のお知らせ(再掲) 2021年 12月 1日 12月29日(水)から1月3日(月)の間は、休診となります。 ※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月31日(金)、1月2日(日)、1月3日(月)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                      病院長 デイケア・サロンのご案内(2022年2月開催) 2021年 12月 1日 病院情報システム更新に伴う救急患者受入制限のお知らせ 2021年 11月 26日 当院では病院情報システムの更新に伴い、下記の日時において電子カルテ、部門システムの停止を予定しております。つきましては安全確保のため、病院情報システム停止中の救急搬送・救急外来の患者受入れは、当院かかりつけ患者のみとさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ・受入れ制限日時  2021年12月30日(木) 18:00 から   2022年 1月 1日(土)  8:30 まで  上記の日時では、救急搬送・救急外来の患者受入れは、当院かかりつけ患者のみといたします。 入院中の患者は通常通りの対応になります。 肝がん撲滅茨城の会 市民公開講座のお知らせ 2021年 11月 9日 画像をクリックすると PDFファイルでご覧になれます。   参加申込はこちらから 令和3年度がん教育講演会開催報告 2021年 11月 4日 令和3年11月2日(火)牛久市下根中学校(2年生・177名)へ乳腺科 海瀬博史科長が「がんについて学ぼう」をテーマに講演会を実施致しました。今回の講義により、健康の大切さ、がん予防の重要性、がんと共に生きる社会を築いていくことの大切さを理解していただけたと思います。 第79回 市民公開講座オンライン開催開始(11/1~11/30) 2021年 11月 1日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると視聴可能となりました。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 新型コロナウイルスワクチン有効期限の変更について 2021年 11月 1日 米国ファイザー社は令和3年9月10日、同社製ワクチンのバイアルが-90℃~-60℃で保管されていた場合、有効期限を6ヵ月から9ヵ月に延長すると発表しました。他方、現在のところ有効期間が6ヵ月であるという前提で有効期限(最終有効年月日)が印字されているバイアルも流通し、使用されているところです。当院においては、令和3年10月1日、当初の有効期限であった6ヵ月を過ぎたバイアルが発生したため、翌日、ホームページで「新型コロナウイルスワクチン有効期限切れバイアルの発生について」のお知らせを出しました。  その後、令和3年10月22日付けで厚生労働省健康局健康課予防接種室から、「ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて」の事務連絡があり(下記URL参照)、新型コロナワクチンは、貴重なワクチンであり、これを無駄にせず、有効に活用する観点から、このようなバイアルについては、有効期間が9ヵ月まであるバイアルとして取り扱って差しつかえないこととなりました。当院では有効期限が切れた後も、それらのバイアルを-75℃で保管していたため、使用できることとなりました。なお有効期限が令和4年2月28日以前と印字されているワクチンは、有効期間が6ヵ月という前提での印字ですので、「接種済証」シールには、上記の事情による3ヵ月延長した期限が手書きになっているものが貼られることがありますが、有効期限延長を踏まえた対応ですのでご安心ください。 参考:ファイザー社ワクチン及び武田/モデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて(厚生労働省健康局健康課予防接種室)  病院長 福井 次矢 年末年始のお知らせ 2021年 11月 1日 12月29日(水)から1月3日(月)の間は、休診となります。 ※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月31日(金)、1月2日(日)、1月3日(月)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                      病院長 第79回 市民公開講座オンライン開催(11/1~11/30)のお知らせ 2021年 10月 9日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると、11/1より視聴可能となります。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 新型コロナウイルスワクチン有効期限切れバイアルの発生について 2021年 10月 2日 新型コロナワクチン接種において、有効期限(6ヵ月)切れのワクチンが312バイアル発生したので報告いたします。住民の皆様への期限切れワクチンの接種は行っていません。当院では、新型コロナウイルスワクチンの個別接種を阿見町から依頼され実施しています。地域での大規模接種も開始され、個別接種予約が予想を下回ったため、9月30日までの期限を超過したバイアルが発生しました。今後、ワクチンの在庫・期限の管理につきましては阿見町と密に情報共有し、このような事案が発生しないよう、再発防止に努めてまいります。(尚、現在ワクチンの有効期限は、6ヵ月から9ヵ月に延長されています。)   第78回 市民公開講座オンライン開催(9/1~9/30)のお知らせ 2021年 8月 25日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします  ポスターをクリックすると、9/1より視聴可能となります。 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第77回 市民公開講座オンライン開催(6/1~6/30)のお知らせ 2021年 6月 2日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると視聴できます 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 休診のお知らせ(4/17)再掲 2021年 4月 1日 4/17(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 休診のお知らせ(4/17) 2021年 3月 1日 4/17(土)は、本学の創立記念日(4/13)振替の為、休診となります。 第75回 市民公開講座オンライン開催(3/1~3/31)のお知らせ 2021年 2月 26日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると視聴できます 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第74回 市民公開講座オンライン開催(2/1~2/28)のお知らせ 2021年 1月 7日 今回は新型コロナ感染拡大防止の為、オンライン開催といたします ポスターをクリックすると視聴できます 詳しくは PDFファイルをご覧ください。 第11回東京医科大学市民公開講座(オンライン開催) 2020年 12月 18日 演 題 いつでもマスク なぜ大事?~新型コロナの予防について考える30分~ 開催期間 2020年12月18日(金)~2021年1月7日(木)※年末年始も参加できます!ぜひ、おうちでご覧ください! 講 師 公衆衛生学分野 助教 町田 征己(大学病院感染症科兼任) 参加費 無料(事前申込不要) 詳しくは、東京医科大学オンライン市民公開講座 特設ページをご覧ください。 年末年始のお知らせ(再掲) 2020年 12月 15日 12月29日(火)から1月3日(日)の間は、休診となります。 ※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月29日(火)、1月1日(金)、1月3日(日)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                      病院長 年末年始のお知らせ 2020年 11月 1日 12月29日(火)から1月3日(日)の間は、休診となります。 ※ 急患については受付けます。(要電話連絡)※ 小児救急に関しては、  12月29日(火)、1月1日(金)、1月3日(日)   9:00~12:00診療致します。(要電話連絡)                      病院長 一般競争入札資格審査結果について 2020年 10月 27日 下記のとおりご案内致します。 【調達物品:前立腺癌密封小線源治療システム】 (1)資格審査結果通知の交付日時及び場所  期   間  令和2年10月30日(金)  受付時間   9:00~16:00  配布場所  東京医科大学茨城医療センター 資材課        資格審査結果通知、入札要項他関係書類を配布する。 (2)入札日時、会場並びに入札書の提出方法  入札日時及び入札会場  配布を受けた入札要項を参照すること。  入札書の提出方法    配布を受けた入札要項を参照すること。 第10回東京医科大学市民公開講座(オンライン開催) 2020年 10月 27日 演 題 不安のある今だからこそ必要な家庭での対話のススメ~コロナ時代のこころの健康を環境と気持ちの変化から考える~ 開催期間 2020年10月26日(月)~11月6日(金) 講 師 看護学科 精神看護学 講師 神澤尚利 参加費 無料(事前申込不要) 詳しくは、東京医科大学オンライン市民公開講座 特設ページをご覧ください。 一般競争入札案内 2020年 10月 15日 次のとおり一般競争入札に付します。 詳細は PDFファイルをご覧ください。 第29回 肝臓病教室開催のお知らせ 2020年 08月 25日 日時:9月26日(土)~10月2日(金)限定配信新型コロナウイルス感染防止のため、今回はオンライン配信で開催いたします 「ここまできた肝細胞がんの最新治療」  講師:消化器内科 教授 池上 正 先生 「肝がんの早期発見を目指す画像診断」  講師:放射線部 放射線診療技師  松下 真嘉 先生  問い合わせ:029-887-1161(代表) 総務課 宮本まで  画像をクリックすると PDFファイルでご覧になれます。 第9回東京医科大学市民公開講座(オンライン開催)8月19日~31日 2020年 08月 19日 詳しくは、東京医科大学オンライン市民公開講座 特設ページをご覧ください。  開催期間 2020年8月19日(水)~8月31日(月) 演 題 「今あらためて考える新型コロナの予防法 ~新型コロナウイルス感染症を「正しく恐れる」ための知識の整理~」(36分40秒) 講 師 公衆衛生学分野 助教 町田 征己(大学病院感染症科兼任) 参加費 無料(事前申込不要) 新型コロナウイルス感染対策としての面会制限について 2020年 07月 06日 当院では地域での感染症の増加を受け、全面的に面会を禁止とさせて頂きます。病院から許可のある方のみの面会とさせていただきます。衣類の交換などの場合は、手指消毒・マスク着用の上でナースステーションでの受け渡しのみとさせていただきます。患者さまを守るための対策です。ご理解とご協力をお願い致します。 世界肝炎デー・肝臓週間 2020年 07月 02日 7月27日(月)~8月2日(日)は世界肝炎デー・肝臓週間です。 新型コロナウイルス感染対策としての面会制限について 2020年 06月 17日 新型コロナウイルス感染対策としての面会制限を一部緩和と致しました。不要不急の面会は継続してご遠慮頂いておりますが、やむを得ず面会が必要な場合にはマスク着用の上、少人数(1-2名)、短時間(15分以内)でお願い致します。面会の際は手指消毒の実施をお願いいたします。体調のすぐれない方、小学生以下の面会はお断りしております。尚、面会を希望される場合には、面会受付での手続きが必要となります。ご理解とご協力をお願いいたします。  糖尿病教室について 2020年 06月 09日 新型コロナウイルス感染拡大防止の為、糖尿病教室の開催は当面の間、中止とさせていただきます。 第75回 市民公開講座 延期のお知らせ(再掲載) 2020年 05月 01日 令和2年5月16日(土)に予定しておりました、「第75回 市民公開講座(帯状疱疹)」は新型コロナウイルスによる感染防止対策として、開催を延期させていただきます。延期の日程が決まりましたら、お知らせいたします。ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。  当センターを初めて受診される患者様へ 2020年 04月 24日 新型コロナウイルス感染症の対策として、当センターを初めて受診される患者様は、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの患者様のみの診察とさせていただきます。この対策は、通院中の患者様、入院中の患者様や医療スタッフ等を感染から守るためですので、ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。 新型コロナウイルス感染症対策について(がん相談(ピアサポート相談等)) 2020年 04月 13日 新型コロナウイルス感染症対策として、下記の相談等を中止させていただきます。患者様、ご家族様、来院される方の健康を守るためですので、是非ご協力をお願いします。 1.がんピアサポート相談窓口 開催日:第2・4水曜日、時間:13:00~15:30 2.仕事に関する相談窓口のご案内 開催日:第3水曜日、時間:13:00~16:00 3.デイケアサロン 開催日:第1又は3土曜日、時間:8:30~11:30 病院内の立ち入りについて 2020年 04月 10日 新型コロナウイルス感染症対策として、病院施設内の入室時間を制限させていただきます。患者様、ご家族様、来院される方の健康を守るためですので、是非ご協力をお願いします。 ※利用時間:外来診察日7:30 ~ 18:00 ※緊急時は、総合救急センター(救急外来)入口を利用ください。 マスク着用のお願い 2020年 04月 08日 病院敷地内、特に病院施設内に入る場合は、必ずマスクの着用をお願いします。患者様、ご家族様、来院される方の健康を守るためですので、是非ご協力をお願いします。 発熱患者様の受診について 2020年 04月 01日 新型コロナウイルス感染症の疑いのある発熱患者様は、最寄りの保健所の帰国者接触者相談センターへ確認してください。他の症状での発熱患者様は、必ず事前に電話連絡をしてから来院するようにお願いします。事前連絡もなく直接来院された場合は、受診が出来ない場合があります。患者様、ご家族様、来院される方の健康を守るためですので、是非ご協力をお願いします。 第75回 市民公開講座 延期のお知らせ 2020年 04月 01日 令和2年5月16日(土)に予定しておりました、「第75回 市民公開講座(帯状疱疹)」は新型コロナウイルスによる感染防止対策として、開催を延期させていただきます。延期の日程が決まりましたら、お知らせいたします。ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。 新型コロナウイルス感染対策としての面会制限について(2020年3月31日) 2020年 03月 31日 当院では面会制限としておりましたが、茨城県内の新型コロナウイルス感染症の増加を受けて、全面的に面会を禁止とさせて頂きます。病院から許可のある方のみの面会とさせていただきます。衣類の交換などの場合は、手指消毒・マスク着用の上でナースステーションでの受け渡しのみとさせていただきます。患者さまを守るための対策です。ご理解とご協力をお願い致します。 4月「街の保健室」開催中止のお知らせ 2020年 03月 18日 令和2年4月1日(水)にマイアミショッピングセンター(阿見町)にて予定しておりました、「街の保健室」は新型コロナウイルスによる感染防止対策として、開催を中止させていただきます。ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。 2020年度 デイケアサロン開催のお知らせ 2020年 03月 14日 2020年度のデイケアサロン開催スケジュールを掲載しました。詳しくは、デイケアサロンページをご覧ください。 新型コロナウイルス関連肺炎対策について(2020年3月11日) 2020年 03月 11日 当院では中国で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえて、咳・発熱等の症状があり、さらに下記のいずれかに該当する方が当院の受診を希望される場合には、まずお住いの最寄り保健所へ連絡してください。 2週間以内に流行地域(中国、韓国、イラン・イスラム、イタリア)にいた。 2週間以内に新型コロナウイルス患者に接触歴がある。 そのうえで受診される場合には来院前に病院代表電話番号へご連絡をお願いしております。ご協力をお願い致します。 新型コロナウイルス関連肺炎対策について(2020年3月2日) 2020年 03月 02日 当院では中国で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえて、咳・発熱等の症状があり、さらに下記のいずれかに該当する方が当院の受診を希望される場合には、まずお住いの最寄り保健所へ連絡してください。 2週間以内に流行地域(中国及び韓国)にいた。 2週間以内に新型コロナウイルス患者に接触歴がある。 そのうえで受診される場合には来院前に病院代表電話番号へご連絡をお願いしております。ご協力をお願い致します。 「春のインターシップ」中止のお知らせ 2020年 02月 27日 3月及び4月に予定しておりました「春のインターシップ」は、新型コロナウイルス感染防止のため、全ての日程を中止とさせていただきます。 新型コロナウイルス感染対策としての面会制限について 2020年 02月 27日 新型コロナウイルス感染症の院内への持ち込み防止のため、当面の間、不要不急の面会をご遠慮頂いております。やむを得ず面会が必要な場合にはマスク着用の上、少人数(1-2名)、短時間(15分以内)でお願い致します。面会の際は手指消毒の実施をお願いいたします。体調のすぐれない方、小学生以下の面会はお断りしております。ご理解とご協力をお願いいたします。 3月「街の保健室」開催中止のお知らせ 2020年 02月 26日 令和2年3月2日(月)にマイアミショッピングセンター(阿見町)にて予定しておりました、「街の保健室」は新型コロナウイルスによる感染防止対策として、開催を中止させていただきます。ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。 第60回 地域がん診療連携拠点病院研修会 延期のお知らせ 2020年 02月 26日 先日ご案内差し上げ、開催を予定しておりました「第60回 地域がん診療連携拠点病院研修会」ですが、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、やむをえず延期とさせていただきます。出席を予定していた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。また、皆様方におかれましては大変ご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳ありません。なお、延期後の日程につきましては、具体的な日時が決まり次第改めてお知らせいたします。 新型コロナウイルス関連肺炎対策について(2020年2月20日) 2020年 02月 20日 当院では中国で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえて、咳・発熱等の症状があり、さらに下記のいずれかに該当する方が当院の受診を希望される場合には、まずお住いの最寄り保健所へ連絡してください。 2週間以内に流行地域(湖北省及び浙江省)にいた。 2週間以内に新型コロナウイルス患者に接触歴がある。 そのうえで受診される場合には来院前に病院代表電話番号へご連絡をお願いしております。ご協力をお願い致します。 新型コロナウイルス関連肺炎対策にご協力下さい 2020年 01月 31日 当院では中国で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえて、咳・発熱等の症状があり、さらに下記のいずれかに該当する方が当院の受診を希望される場合は、来院前に病院代表電話番号へご連絡をお願いしております。 2週間以内に、中国湖北省または武漢にいた。 2週間以内に新型コロナウイルス患者に接触歴がある。 ご協力をお願い致します。 第75回 市民公開講座開催のお知らせ 2020年 01月 18日 第75回 市民公開講座を2020年5月16日(土)15:00~開催いたします。入場無料、申し込み不要となっていますので、是非参加してください。  第74回 市民公開講座が開催されました 2020年 01月 18日 第74回 市民公開講座(がんについて)が1月18日(土)に開催されました。多数の参加ありがとうございました。 肝炎の特別授業を開催 2020年 01月 14日 阿見町立阿見小学校にて ”肝炎“ 特別授業を開催 スペシャルサポーター SOLIDEMO シュネル氏 木全 寛幸氏がサプライズ登場阿見町立阿見小学校にて、阿見小学校5・6年生、阿見中学校1年生を対象にした、肝炎の特別授業を開催いたしました。詳細は、厚生労働省の活動報告ページをご覧ください。 広報誌「ほほえみ」   病院ニュース   お知らせ一覧   今までの市民講座(オンライン)   診療科長に聴く 〒300-0395 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目20−1 029-887-1161 バスをご利用の方 土浦駅   関東鉄道バス約15分   阿見中央公民館行   東京医大前 下車徒歩1分 荒川沖駅   関東鉄道バス約15分   県立医療大学行(1時間間隔)   東京医大前 下車徒歩1分 常磐自動車道をご利用の方  桜土浦I.C(約6km・10分) ,170cbab3-356f-45a6-b081-cd9fbea4e669,,{"tempId":"gdefault","gmapWidth":"80","gmapWidthUnit":"%","gmapHeight":"350","gmapHeightUnit":"px","gmapZoomLevel":15,"gmapScrollWheel":true} 〒300-0395 茨城県稲敷郡阿見町中央3丁目20−1 029-887-1161 バスをご利用の方   土浦駅     関東鉄道バス約15分     阿見中央公民館行     東京医大前 下車徒歩1分 荒川沖駅     関東鉄道バス約15分     県立医療大学行(1時間間隔)     東京医大前 下車徒歩1分 常磐自動車道ご利用の方    桜土浦I.C(約6km・10分) ,95c31aa3-a021-4ae9-88e9-b35770a3d3bd,,{"tempId":"gdefault","gmapWidth":"95","gmapWidthUnit":"%","gmapHeight":"200","gmapHeightUnit":"px","gmapZoomLevel":15,"gmapScrollWheel":true} 個人情報について はじめての方へ 職員・医師募集 アクセス Copyright 2020 Tokyo Medical University Ibaraki Medical Center.

レディングfc順位 オンラインStake 限定 Casino Gamesをプレイする プレイオジョの初回入金ボーナス【フリースピン80回】のもらい方 ...
Copyright ©日本で最も優れたブックメーカーとスポーツベッティング サイト ... The Paper All rights reserved.