スーパーライジン2時間

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

くらし・手続き くらしの相談 防災・防犯・交通安全 水道・下水道 住まい ごみ・生活環境・ペット 保険・年金 税金 届出・証明 墓地 コミュニティバス 道路 健康・福祉・医療 医療費の助成 地域包括支援センター 介護保険 児童福祉 生活支援・社会福祉 障がい者福祉 高齢者福祉 健診・予防接種 新型コロナウイルス関連 子育て・教育 学校給食センター 図書館 スポーツ 学校教育 生涯学習 子育て支援・相談 子ども・家庭の手当・助成 保育所・認定こども園 母子保健 コミュニティ・スクール(学校運営協議会) 小中学校 高等学校 公園 しごと・産業 中小企業支援 商工業 農業・林業 入札・契約 求人情報 働く方へ 町政・まちづくり 日本ハムファイターズ 士幌町応援大使 士幌町開町100周年記念事業 環境マネジメントシステム 婚活・結婚支援 ふるさと納税 選挙 計画 広報・広聴 情報公開 まちの組織・各課のご案内 士幌町議会 町長の部屋 まちの紹介 まちづくり 過疎法適用外小規模町村連絡会議 ゼロカーボン 観光・イベント 宿泊施設 イベント 町内の見どころ・観光 文字サイズ 標準 大 背景色 標準 黒 Foreign Language menu menu トップページ 町政・まちづくり まちづくり 企業版ふるさと納税のご案内 企業版ふるさと納税により士幌町の地方創生の取組を支援いただけませんか? 士幌町では、人口減少の抑制及び住みよいまちづくりを進めるため、「士幌町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、地方創生の推進を図っております。 こうした本町の行う地方創生の取組に対し、「企業版ふるさと納税」を活用したご寄付を募集しております。 本町の取組にご賛同いただける企業の皆様のご支援をお待ちしております。 企業版ふるさと納税のお願い【チラシ】(PDF/1228KB) 企業版ふるさと納税とは 国が認定した地方公共団体が行う地方創生の取組に対して寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。 通常の損金算入による軽減効果(寄付額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担は約1割となります。 留意事項 ・1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。 ・寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。  例) ×寄附の見返りとして補助金を受け取る     ×寄附を行うことを入札参加要件とする ・本社が士幌町内に所在する企業による本町への寄附については、本制度の対象となりません。 寄附を募集している事業 士幌町まち・ひと・しごと創生推進事業 「第2期士幌町まち・ひと・しごと創生総合戦略」をもとに作成した地域再生計画に基づく取組について、寄附を募集しています。 詳細は下記をご覧ください。 地域再生計画(企業版ふるさと納税)(PDF/234KB) 第2期士幌町まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF/5354KB) 特にご支援いただきたい事業 以下に記載の事業のほか、「士幌町のこんな取り組みを支援したい」というものや、「士幌町と共にこんな課題を解決したい」という事業提案がございましたら、お問い合わせください。 ①地域産業の活性化により、多様な雇用を創出する事業 ◆士幌高校魅力化プロジェクト 町立の職業高校として特色ある教育課程を編成し、魅力ある産業教育の推進と地域産業を担う人材を育成します。 ②人の流れを増やし、住環境を充実させ、移住・定住を促す事業 ◆道の駅しほろ温泉プラザ緑風リニューアル 築後20年以上経過し、施設や設備の老朽化している本施設について、交流拠点としての魅力や機能を高めるため施設をリニューアルします。 ◆道の駅ピア21しほろ公園整備プロジェクト ”士幌らしい道の駅”を目指し、芝生公園を利用した公園整備プロジェクトを推進します。 ③結婚・出産・子育てへの支援を充実させる事業 ◆認定こども園整備改築事業 老朽化している本施設について、未来を担う子どもたちが伸び伸びと健やかに過ごすことができる子ども園の整備に取り組みます。 ④安心して住み続けることができる地域をつくる事業 ◆ゼロカーボンシティ達成に向けた再エネ導入促進事業 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーの導入促進に取り組みます。 寄附の流れ 1.寄附のご相談・申込 「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業寄附申出書」によりお申込みください。企業版ふるさと納税について、事前のご相談もお受けいたします。 寄附申出書(Word/16KB) 寄附申出書(PDF/56KB) 2.寄附金の払込み 「寄附申出書」をご提出いただきましたら、担当より納入方法等についてご連絡します。 3.税の申告手続き 入金確認後、本町より「受領証」を送付します。確定申告時に行う控除手続きに必要となりますので、大切に保管ください。 寄附実績 これまでに下記のとおりご寄附をいただきました。ご支援いただき誠にありがとうございました。 令和5年度 ◆ホクレン農業協同組合連合会    本社所在地:札幌市中央区北4条西1丁目3番地  企業HP:https://www.hokuren.or.jp  寄附金額:1,000,000円  寄附活用事業:安心して住み続けることができる地域をつくる事業(ゼロカーボンシティ達成に向けた再エネ導入促進事業) ◆株式会社安井測量設計事務所    本社所在地:帯広市西10条南8丁目5番地7  寄附金額:非公表  寄附活用事業:安心して住み続けることができる地域をつくる事業(ゼロカーボンシティ達成に向けた再エネ導入促進事業) 令和4年度 ◆ホクレン農業協同組合連合会    本社所在地:札幌市中央区北4条西1丁目3番地  企業HP:https://www.hokuren.or.jp  寄附金額:1,000,000円  寄附活用事業:安心して住み続けることができる地域をつくる事業(ゼロカーボンシティ達成に向けた再エネ導入促進事業) ◆十勝大雪森林組合  本社所在地:河東郡音更町東通15丁目5番地  寄附金額:5,000,000円  寄附活用事業:安心して住み続けることができる地域をつくる事業(ゼロカーボンシティ達成に向けた再エネ導入促進事業) ◆株式会社オカモト  本社所在地:帯広市東4条南10丁目2番地  企業HP:https://www.okamoto-group.co.jp/jp/  寄附金額:10,000,000円  寄附活用事業:結婚・出産・子育ての支援を充実させる事業(認定こども園整備改築事業) 【紺綬褒章受章伝達式】  4月9日、紺綬褒章を受章された株式会社オカモト(岡本謙一代表取締役)に褒状が伝達されました。株式会社オカモトは会社発祥の地である士幌町の発展を願い、令和5年2月24日に多額の寄付をしてくださいました。  黒川専務は「受章することができて大変光栄だ。結婚・出産、子育てへの支援を充実させるために役立てて欲しい。」と話していました。  寄附金は、士幌町認定こども園の整備改築事業に、活用していきます。 ◆株式会社安井測量設計事務所    本社所在地:帯広市西10条南8丁目5番地7  寄附金額:非公表  寄附活用事業:安心して住み続けることができる地域をつくる事業(ゼロカーボンシティ達成に向けた再エネ導入促進事業) ◆株式会社セイコーマート    本社所在地:札幌市中央区南9条西5丁目パーク9・5ビル  企業HP:http://www.secoma.co.jp/  寄附金額:非公表  寄附活用事業:人の流れを増やし、住環境を充実させ、移住・定住を促す事業  企業紹介:* セイコーマートは、北海道を基盤とするコンビニエンスストアチェーンであ             り、道内173市町村に店舗を展開しています。       * セコマグループは、北海道を中心に独自のサプライチェーンを構築し、原材料        の生産・調達から食品製造、物流、小売事業を担っており、Secomaブランドの商        品は道外の小売店でも販売しているものもあり、地域ブランドの認知度向上にも          努めています。       * 地域との深い関わりを持つセコマグループとして持続可能な地域づくりに少しで        もお役に立てていただきたいと考え、企業版ふるさと納税を活用した寄附をさせ          て頂きました。 ◆横山食品株式会社    本社所在地:札幌市白石区平和通り14丁目北4番1号  企業HP:https://usagijirusi.jp/  寄附金額:200,000円  寄附活用事業:結婚・出産・子育ての支援を充実させる事業(町内小中学校図書購入事業) お問い合わせ先 地域戦略課/ふるさと未来係 〒080-1292 北海道河東郡士幌町字士幌225番地 電話番号:01564-5-2600 FAX番号:01564-5-4304 Notice: Undefined variable: param_parent in /usr/home/ai140p5n3r/html/common/inc/right_categroy_list.php on line 9 Notice: Undefined index: in /usr/home/ai140p5n3r/html/common/inc/right_categroy_list.php on line 9 Notice: Undefined variable: param_parent in /usr/home/ai140p5n3r/html/common/inc/right_categroy_list.php on line 11 かんたん検索 税金・届出・証明 転入・転出 結婚・離婚 住まい ごみ・リサイクル 子育て・教育 健康・医療 福祉・介護 おくやみ 防災 お問い合わせ リンク集 サイトポリシー 士幌町役場 〒080-1292北海道河東郡士幌町字士幌225番地 TEL:01564-5-2211FAX:01564-5-4304 © Town of Shihoro TOPへ

usdt購入方法 プリンセスパワー ペリカンズ対レイカーズ stakeカジノの入金方法は?
Copyright ©スーパーライジン2時間 The Paper All rights reserved.