ビーベットやり方

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Toggle navigation 北海道帯広緑陽高等学校[公式サイト] ログイン トップページ学校紹介 学校概要進路指導部活動 部活動野球サッカー女子バレーボール男子バスケットボール女子バスケットボールソフトテニス卓球男子バドミントン女子バドミントン陸上競技テニス弓道吹奏楽茶道書道美術放送図書マルチメディアクリエイトボランティア中学生の皆様へ保護者の皆様へ [活動報告] 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 全道図書研究大会に参加しました 投稿日時 : 2023/10/02  Teacher02  令和5年9月28日(木)・29日(金)の2日間、札幌で開催された全道図書研究大会に参加してきました。 1日目はカナモトホールで、図書館グランプリと記念講演に参加しました。    図書館グランプリは、各校の図書活動を5分以内のプレゼンで紹介する大会です。全道で予選を通過した9校のプレゼンを聞いてきました。本校の活動でも参考になるものが多くあったので、今後に活かそうと思います。 記念講演は、小説家の小路幸也さんの講演でした。高校時代の本との出会いや、小説家としての活動についてお話を聞きました。小説家としては本を読んでもらえるだけでもありがたいという言葉を聞き、もっとたくさんの本を紹介していきたいと思いました。 2日目は東海大学付属札幌高校で分科会が行われました。「映える」写真の撮り方や、フリーペーパーの作り方、俳句について、POPの作り方などをそれぞれ学びました。他校との交流も深められたので、今後は様々な情報交換をしつつ、図書活動を活性化させていけたらと思います。    図書実務講習会に参加して 投稿日時 : 2023/06/27  Teacher02  6月23日(金)に、とかちプラザで開催された図書実務講習会に参加してきました。 午前中の全体会は、小樽潮陵高校の朝妻先生から「館報コンクール」の審査についての講話を聞きました。本校は、まだ館報を作成していないので、今後は来年度の大会への参加を目指し取り組みたいと思っています。 午後は、各分科会に分かれてそれぞれ講話を聞いたり、作業に取り組みました。今回、始めて学んだことも多く、今後の図書室の活性化につなげていきたいと考えています。 第1分科会 「図書館報の作り方」      第2分科会 「ぱっと目につく!POP作成講座」     第3分科会 「図書館のディスプレイ」 今は図書室活性化の1歩として、学校祭での「古本市」を企画しています!! トップページ学校紹介 学校概要進路指導行事予定部活動 野球サッカー女子バレーボール男子バスケットボール女子バスケットボールソフトテニス卓球男子バドミントン女子バドミントン陸上競技テニス弓道吹奏楽茶道書道美術放送図書マルチメディアクリエイトボランティア中学生の皆様へ保護者の皆様へ卒業生の皆様へ事務室より同窓会より各種方針等危機管理・緊急連絡 アクセスカウンタ 0 0 5 8 6 5 1 1 アクセス 〒080-0861北海道帯広市南の森東3丁目1-1TEL :0155-48-6605(職員室)    0155-48-6603(事務室)FAX: 0155-48-6603E-mail::obihiroryokuyou-z0@ hokkaido-c.ed.jp 帯広駅からの交通機関 帯広バスターミナル9番のりば 運行系統70番 大空団地線緑陽高校前下車11番のりば 運行系統28番 環状線北廻り緑陽高校前下車 バス時刻や運賃・経路等の詳細は十勝バスのサイト >「路線バス」>「時刻・運賃検索」をご覧ください。 お知らせ このホームページは、北海道帯広緑陽高等学校が教育利用を目的として運営している公式ページです。このサイトに含まれる画像・内容の無断転載・営業誌掲載はお断りします。Copyright(c)2017 Obihiro Ryokuyo High School All Rights Reserved Powered by NetCommons

ビーベットオッズ レスターオッズ アレックスコブ怪我 BeeBet(ビーベット)攻略:登録から利用まで一挙公開!
Copyright ©ビーベットやり方 The Paper All rights reserved.