卓球ワールドカップ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 江口 朗子 (最終更新日 : 2024-03-09 14:16:00) エグチ アキコ 江口 朗子 EGUCHI Akiko 所属 文学部 国際コミュニケーション学域 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID 学歴 1. 2012/04~2016/11 名古屋大学大学院 国際開発研究科 国際コミュニケーション専攻 博士後期課程 修了 博士(学術) 2. 2008/04~2011/03 愛知教育大学大学院 教育学研究科 英語教育専攻 修士課程 修了 修士(教育学) 3. 1983/04~1987/03 同志社大学 文学部 文化学科 国文学専攻 卒業 職歴 1. 2023/04 ~ 立命館大学 文学部 国際コミュニケーション学域 国際英語専攻 教授 2. 2020/04 ~ 2023/03 名古屋女子大学短期大学部 教授 3. 2016/04 ~ 2020/03 愛知工科大学 基礎教育 教授 委員会・協会等 1. 2021 ~ 大学英語教育学会 褒賞・学術出版物選考委員 2. 2023 ~ 大学英語教育学会 中部支部 研究企画委員 3. 2017 ~ Language Education & Technology 査読委員 4. 2021 International Review of Applied Linguistics in Language Teaching Reviewer 5. 2016 Journal of Child Language Reviewer 全件表示(10件) 所属学会 1. 大学英語教育学会 2. 外国語教育メディア学会 3. 言語科学会 4. 日本第二言語習得学会 5. 小学校英語教育学会 全件表示(9件) 資格・免許 1. 2011/03/31 中学校・高等学校教諭専修免許状 (英語) 2. 2010/03/31 小学校教諭一種免許状 3. 1987/03/31 中学校・高等学校教諭第一種免許状(国語) 研究テーマ 1. 小・中学生の英語スピーキンング能力に関する縦断的調査 2. 小学生の英語文構造に関する知識と測定法 3. 日本語母語英語学習者の英語産出能力の発達 研究概要 英語学習者の言語知識や技能の発達 日本の小学生から大学生を対象に、第二言語であり外国語でもある英語をどのように習得していくのかという発達のプロセスを明らかにして、その知見を英語教育に応用することを目指しています。学習者は現状でどのような言語知識(語彙や文法などの知識)や運用能力(4技能)を持ち合わせているのか、それらにはどのような関連性があり、どのように発達していくのかという問いへの探究が、この研究の基盤にあります。そのため、英語学習を始めて間もない小・中学生に焦点をあてることが多くなります。調査の前提としてのタスク設計やデータの分析方法の検討に加えて、測定法や評価法の妥当性や信頼性の検証も重要な位置づけにあります。 小学校でも高学年において外国語(英語)が正式な教科となりました。学習指導要領に示される外国語教育の目標は、小学校・中学校・高等学校と一貫して、コミュニケーション能力の育成にあります。文構造(ここでは語順や語の組み合わせ)の知識は、語彙知識と並んでコミュニケーションを支える重要な知識で、小学生にも実際のコミュニケーションで活用できる基礎的な知識と技能の習得が求められています。一方で、小学校では明示的な文法指導は行わず、英語を繰り返し聞いたり話したりすることにより、日本語との違いや規則性に気付いて内在化していくことが期待されています。このような中で、小学生はどんな知識を身につけ、実際のコミュニケーションの場面でどのように活用できるのか、そして、中学生になって新たに何ができるようになるのか、何ができないのかといった実態を縦断的に調査し、外国語習得モデルの構築のための基礎的研究の蓄積を行っています。 現在の専門分野 第二言語習得論、英語教育学、早期英語教育 (キーワード:第二言語習得論、英語教育学、外国語教授法、小学校英語) 論文 1. 2022/08 小学生の音声と文字による英単語認知の発達 │ Language Education & Technology │ (59),51-76頁 (単著)   2. 2022/03 小学校外国語科における「話すこと」のパフォーマンス ―ルーブリック評価による学年間比較― │ JES Journal (小学校英語教育学会学会誌) │ (22),118-133頁 (単著)   3. 2022/01 小学生の英語文構造への気付きとメタ言語知識の発達—縦断的調査から見えること— │ 中部地区英語教育学会紀要 │ (51),1-8頁 (単著)   4. 2021/03 小学生の英語の文に関する知識の測定法としての模倣発話タスク―妥当性の検証と模倣発話の質的分析― │ JES Journal (小学校英語教育学会学会誌) │ (21),111-126頁 (単著)   5. 2021/03 小学生の英語受容語彙サイズ―外国語活動・外国語科における意図的学習の有用性― │ 名古屋女子大学紀要, 第67号, 人文・社会編 │ (67),205-216頁 (単著)   全件表示(25件) 学会発表 1. 2024/03/03 実証データに見る「外国語」の小中接続 (令和5年度 中部地区英語教育学会愛知地区大会) 2. 2024/02/03 中学生のスピーキングにおける流暢な産出単位の発達研究 (第6回学習者コーパス研究国際シンポジウム) 3. 2023/09/01 What do elicited imitation tasks for young EFL learners measure? (European Second Language Association (EuroSLA) 32) 4. 2023/07/08 A longitudinal study of the relationship between elicited imitation performance and linguistic knowledge in young EFL learners (The 24th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences) 5. 2023/07/08 処理可能性理論に基づいたIPSyn定義ファイルの開発 ―第二言語としての英語の 統語発達の評価に向けて― (言語科学会 第24回年次国際大会(JSLS 2022)) 全件表示(44件) 受賞学術賞 1. 2016/08 外国語教育メディア学会 学会賞 論文賞 科学研究費助成事業 1. 2023/04 ~ 2028/03 小・中学生の英語スピーキング能力の縦断的調査ー外国語習得モデルの構築に向けてー │ 基盤研究(B)   2. 2020/04 ~ 2025/03 日本語母語英語学習者の英語産出能力の発達研究 │ 基盤研究(B)   3. 2019/04 ~ 2023/03 小学生の英語の文構造に関する知識の発達:模倣発話タスクによる縦断的研究 │ 基盤研究(C)   4. 2017/04 ~ 2021/03 平均連続認知語数を指標とした音韻的作動記憶容量と英語リスニング力の関係について │ 基盤研究(C)   5. 2016/04 ~ 2019/03 小中学生の英語コミュニケーション活動における文産出能力の発達プロセスの解明 │ 基盤研究(C)   全件表示(6件) 競争的資金等(科研費を除く) 1. 2012/11 ~ 2014/10 英語が使える日本人育成のための文法習得過程に関する基礎的研究 │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 公益財団法人豊秋奨学会 平成24年度研究助成   ホームページ researchmap メールアドレス 科研費研究者番号 30758602 researchmap研究者コード B000249065 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

テッドベットカジノ シュガーラッシュプリンセス オンラインカジノ188BET【エコペイズ(ecoPayz)での出金 ... boomingゲーム
Copyright ©卓球ワールドカップ The Paper All rights reserved.